【中堅研修2018】10/3-4 支援力応援プログラム(広島)、12/10-11(茨城)

(ご案内)10/3-4 NPO 支援力応援プログラム(中堅者研修 2018)

この度、地域のNPO支援に携わる
スタッフを対象とした
「NPO支援力応援プログラム(中堅者研修2018)」
を開催いたします。

この研修は、NPO支援組織の中堅スタッフの
「組織基盤強化」に関する支援力の向上をテーマとして実施するもので
複数のNPO支援センターのCEOや経験ある中堅スタッフとともに企画しています。

パナソニック株式会社のNPO/NGOの組織基盤強化支援に資する
協働事業の一環として開催いたします。

全国のみなさまからのご参加を、お待ちしております。

(支援者への転送歓迎)
—————————————
NPO支援力応援プログラム
(NPO支援センター中堅者研修2018)

第1回:2018/10/03-04(広島)
第2回:2018/12/10-11(茨城)
申し込み(〆切:9月25日)
http://bit.ly/ouenp2018-apply

ご参考:組織基盤強化ポータルサイト
https://www.jnpoc.ne.jp/cb
—————————————

■開催日・会場
【研修第1回】
日時:2018年10月03日(水)13:00~翌04日(木)16:00
場所:
広島県民文化センター(広島市中区大手町1丁目5-3)

【研修第2回】
日時:2018年12月10日(月)13:00~翌11日(火)16:00
場所:茨城県内(詳細はこれから決定)

■実施主体
パナソニック株式会社/日本NPOセンター 協働事業
協力:中国5県中間支援組織連絡会

■対象・定員
NPO支援センター、支援組織のスタッフ

定員:40名
※参加要件を特に設けておりませんが、NPO支援経験
がおおよそ3年以上の方、または当センターで
主催している「NPO支援センター初任者研修会」の
参加経験者、また過去に本研修(中堅研修)に
ご参加いただいた方の参加者を想定しています。

※このプログラムは、1回と2回の間にある
フィールドワークを含めた2回(のべ4日間)
セットの研修となります。基本的に2回とも
お越しいただける方を優先いたします。

■参加費
10,000円(2回分)
※別途、宿泊費 (1日目夕食・2日目朝・昼食の3食付)として
10,000円を、1回の研修ごとにご負担いただきます。
※基本的に、シングルルームになります。

■交通費補助助成について
遠方(会場から100kmを目安)より参加する団体への交通費助成
(主要都市間の往復交通費より1万円を引いた額)の
助成のしくみがあります。
助成は助成総額に達し次第、受付を終了します。
ご希望の方は、お早目にお申込みください。

※助成についての申請先は
「特定非営利活動法人 市民社会創造ファンド」さまになります。
※申し込みからお渡しまで
1)支援力応援プログラム 申し込みフォームにて、
交通費助成希望を選択
2)申請者から、市民社会創造ファンドさまに
問い合わせのメールを送信
3) 申請者から規定の申込書(上記問合せ時に
お渡しします)を記入の上、市民社会創造
ファンドさまにお申し込み
4)市民社会創造ファンドさまの審査・ご連絡
※実際の交通費は立替をお願いいたします
※研修当日に、市民社会創造ファンドさまから
助成金額をお渡しします

■研修内容(予定)
【第1回】
1)「私の組織基盤強化論」
中堅支援者からの問題提起

2)講義 「組織診断の方法と方策」
講師:河合 将生さん
(office musubime 代表)

3)「世代間セッション―NPO法20周年を迎える中で、
中堅者はNPO支援においてどんなことを
大切にするべきか」

話題提供:安藤 周治さん
(ひろしまNPOセンター代表理事)

4)組織診断強化のための支援力の棚卸し/
支援者の支援力強化計画

5)組織診断ツール&オンライン組織診断と
フィールドワーク

【フィールドワーク期間】
1)実際に「組織診断ツール」を活用して団体の
組織診断を行う

2)組織診断レポートにまとめる

3)提出後、第2回前に講師に添削いただきます

【研修第2回】
1) 「パナソニックの組織基盤強化支援事業の紹介」
ご登壇:東郷 琴子さん(株式会社 Panasonic)

2)グループワーク 「組織課題の共有と組織基盤強化
計画(支援メニュー)案の共有」

3)「世代間セッション―NPO法20周年を迎える中で、
中堅者はNPO支援においてどんなことを
大切にするべきか」

4)「組織基盤強化のための支援力強化のための
事業開発」

■過去の参加者の声
・組織診断のプロセスの中で私たちに求められるであろう「団体の力を引き出す」上での、中間支援者のスタンスと手法を自分の中にうまく取り込むことができたと感じている。
・課題を整理し、地域・行政・専門家と相談し、提示できるようなメニューづくりを仲間と取り込みたい。
・全国のみなさんと密にお話することができ、とても有意義な時間だった。
・研修を経て、2018年度事業を新しく提案し、実践している。

■チューターからのメッセージ
本研修は、過去にNPO支援力応援プログラムに参加した
CEOや中堅スタッフとともに企画づくりをしています。

▼ひろしまNPOセンター 松原裕樹さん、松村渉さん
NPOの世界に飛び込んで10年。素人だった自分もいつの間にか中堅者(どこからどこまでが中堅者かはさて置き)です。この間、いろいろな事業を担当しましたが、悩み壁にぶつかったとき、事業や研修で出会った仲間が自分を助けてくれました。この研修でもきっと仲間の輪が広がるとワクワクしています。広島でお待ちしています!

▼茨城NPOセンター・コモンズ 大野覚さん
地域課題、生活課題を抱えた当事者を支えるのが本来のNPOなら、そういったNPOを支える中間支援の力量、特に今後の担い手として期待される中堅者の存在はとても重要です。このプログラムを作るにあたって、チューターはかなり議論を重ねました。参加することで、支援力はもちろん、全国の中堅者とつながったり、先進事例を自分事化できます。我こそは次の非営利セクターをリードするという意気込みのある人、お待ちしています。

▼ふくしまNPOネットワークセンター 内山愛美さん
中堅者の立場って難しいですよね?私もその悩みから数年前に受講しました。その時と今、見える景色が違います!!「寄り添い型の伴走ができる支援者としてのスキル」・「組織課題への悩み」・「NPOの未来」等、事例や他者の言葉にヒントがあるはず。貴方が次世代非営利セクターの扉を開けます。全国の仲間が待ってますよ!!

▼NPOくまがや 生越康治さん
中間支援といっても各団体で担っている役割や活動は異なり、成り立ちや形態、地域の状況も様々です。また、市民活動を取り巻く社会の情勢も目まぐるしく変化していきます。研修の対象となる皆さまは、日々の業務で多忙な立場ですが、新しい情報や学び、仲間づくりの機会となりますので、ぜひ都合をつけてご参加ください!

■お申込み
下記、フォームより入力ください。
〆切:2018年9月25日(火)
http://bit.ly/ouenp2018-apply

※参加費・宿泊費のお支払は「事前振込み」をお願いしております。詳細は、お申し込みをいただいた方宛に追ってお知らせします。

※お申込みをいただいてから研修当日までの間に、「参加者フェイスシート」を1枚お書きいただきます。

■お問合せ先
日本NPOセンター 三本、辻、吉田
電話:03-3510-0855
MAIL:ymitsumoto@jnpoc.ne.jp
ytsuji@jnpoc.ne.jp

(ご案内)10/10-11、12/05-06 NPO支援力応援プログラム(中堅者研修2017)を実施します

地域のNPO支援に携わるスタッフを対象とした「NPO支援力応援プログラム(中堅者研修2017)」を、下記日程で開催いたします。

日本NPOセンターはパナソニック株式会社と「組織基盤強化ワークショップ」をはじめとするNPO/NGOの組織基盤強化支援に資する協働事業を展開してきております。

全国各地でワークショップを展開する中で地域のNPOは活動を持続可能としていくために、組織基盤強化へ高い関心を持っていることがわかってきました。

その一環として、NPOを支援する側の支援力向上に、「組織診断」をテーマとしたのがこの研修です。

秋の研修など大変ご多忙な時期と存じますが、全国のみなさまからのご参加をお待ちしております。

(支援者への転送歓迎)
—————————————

NPO支援力応援プログラム
(NPO支援センター中堅者研修2017)

第1回:2017/10/10-11
第2回:2017/12/05-06

申し込み:
https://pro.form-mailer.jp/fms/b1f9986c126573

ご参考:組織基盤強化ポータルサイト
https://www.jnpoc.ne.jp/cb

—————————————

■開催日・会場
【研修第1回】
日時:2017年10月10日(火)13:00~翌11日(水)16:00
場所:
<1日目>地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)
(〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-70 国連大学1F)
<2日目>国立オリンピック記念青少年総合センター
(〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3-1)

【研修第2回】
日時:2017年12月5日(火)13:00~翌6日(水)16:00
場所:<両日>国立オリンピック記念青少年総合センター
(〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3-1)

■対象・定員
NPO支援センター、支援組織のスタッフ
参加定員:40名

※参加要件を特に設けておりませんが、NPO支援経験
がおおよそ3年以上の方、または当センターで主催している「NPO支援センター初任者研修会」の参加経験者などを想定しています。

※このプログラムは宿題期間を含めた2回(のべ4日間)セットの研修となります。
基本的に2回ともお越しいただける方を優先させていただきます。

■参加費
10,000円(2回分)
※別途、宿泊費 (1日目夕食・2日目朝・昼食の3食付)として
10,000円を、1回の研修ごとにご負担いただきます。
※基本的に、シングルルームになります。

■交通費補助助成について
遠方(会場から100kmを目安)より参加する団体への交通費助成(主要都市間の往復交通費より1万円を引いた額)の助成のしくみがあります。
助成は助成総額に達し次第、受付を終了します。
ご希望の方は、お早目にお申込みください。

※助成についての申請先は「特定非営利活動法人 市民社会創造ファンド」さまになります。

※申し込みからお渡しまで
1)支援力応援プログラム 申し込みフォームにて、交通費助成希望欄にチェック
2)申請者から、市民社会創造ファンドさまへ問合せ(受付開始、8/7より)
3) 規定の申込書(上記問合せ時にお渡しします)で申し込み
4)市民社会創造ファンドさまの審査・ご連絡

*実際の交通費は立替をお願いいたします
*研修当日に市民社会創造ファンドさまから助成金額をお渡しします

■研修内容(予定)
【研修第1回】
1)講義 「NPO支援センター機能の再確認と組織診断の必要性」
2)講義 「組織診断の方法と方策」
講師:河合 将生さん(office musubime)

3)説明 「パナソニックの組織基盤強化支援事業の紹介」
ご登壇:東郷 琴子さん(株式会社 パナソニック)
4)ワーク 「NPO支援者の組織基盤支援力強化とは」
5)ミニレクチャー・ワーク 「NPO支援センターの現状の自主事業とは」
ミニレクチャー:新田 英理子
(日本NPOセンター/SDGs市民社会ネットワーク)

【宿題期間】
1)実際に「組織診断ツール」を活用して団体の組織診断を行う。
2)組織課題の把握、組織基盤強化計画案を考えてレポートにまとめる。

【研修第2回】
1)ワーク 「組織課題の共有と組織基盤強化計画(支援メニュー)案の共有」
2)ワーク「改善された計画案の発表と、具体的着手のための策定」
3)ワーク「組織基盤強化のための自主事業の開発」

■参加者の声(2016年度)
・センター自身の支援力の向上についてはたくさんのヒントをいただき、たくさんの
気付きもあった。支援は人だ。気概を持って取り組みたい。
・既存事業へのヒントをたくさん得られた。
・間違いなく、対象者への対応や考え方に幅が持てるようになった。
様々なケースを学ぶことができた。
・これまでにも、組織診断的な業務には携わってきたが、今回あらためて組織診断
シートという体系的なツールを使ってフィールドワーク、OJTで学ぶことができた。
また一方で、ツールの限界も感じている。
ツールを使用すれば誰でも、均一的なクオリティで組織診断ができるというものでもない。やはり、スタッフ個々の経験値に左右される。
しかし、団体への最初の取っ掛かりとしては有効だと思う。

■お申込み
下記、【9月30日(金)までに】フォームよりご入力ください。
https://pro.form-mailer.jp/fms/b1f9986c126573

※参加費・宿泊費のお支払は「事前振込み」をお願いしております。詳細は、お申し込みをいただいた方宛におってお知らせします。

■お問合せ先
日本NPOセンター 三本まで
電話:03-3510-0855
MAIL:ymitsumoto@jnpoc.ne.jp