2021年4月20日 / 最終更新日時 : 2021年4月16日 事務局 センターからのお知らせ 「子どものための児童館とNPOの協働事業」実践ハンドブックができました 日本NPOセンターと一般財団法人児童健全育成推進財団では、一般財団法人住友生命福祉文化財団の協賛を受け、2007年度から2020年度まで「子どものための児童館とNPOの協働事業(通称:NPOどんどこプロジェクト)」を協働 […]
2021年4月16日 / 最終更新日時 : 2021年4月21日 事務局 センターからのお知らせ NPO/NGOの組織基盤強化のためのオンラインセミナー&ワークショップのご案内(5~6月開催) パナソニック株式会社と認定特定非営利活動法人 日本NPOセンターが協働で「NPO/NGOの組織基盤強化のためのオンラインセミナー&ワークショップ」を開催いたします。 社会・組織の変化をつかみ、原点を見つめ直す組織基盤強化 […]
2021年4月14日 / 最終更新日時 : 2021年4月20日 三本 センターからのお知らせ 5/31「Otemachi Discovery Salon 注目のフードバンクの多様性を知り、これからの真のあり方を考える」ご案内 「Otemachi Discovery Salon」の第2回目を下記の通り開催致しますので、企業や市民活動団体等に所属する様々なお立場の皆さまのご参加をお待ちいたしております。 第2回目は「フードバンク」をテーマに、特定 […]
2021年4月9日 / 最終更新日時 : 2021年4月22日 事務局 センターからのお知らせ 【6月開催】NPOと行政の対話を促進するための基礎講座(オンライン) NPOと行政の対話を促進するための基礎講座(オンライン) NPOと行政の協働は、施策・制度が一定程度整備された現在では「当たり前」となっていますが、理解、対話、議論が充分行われないまま一部でルーティンワーク化が進んでいま […]
2021年3月30日 / 最終更新日時 : 2021年3月31日 東日本大震災事業担当 センターからのお知らせ 【5月26日開催決定】「とうほくNPOフォーラム in南相馬2020」(タケダ・いのちとくらし再生プログラム) 【5月26日開催決定(3/25更新)】 「とうほくNPOフォーラムin南相馬2020」開催につき 新型コロナウイルス感染状況の影響で、開催延期となっておりました《とうほくNPOフォーラムin南相馬2020》の開催日時が2 […]
2021年3月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月22日 吉田 建治 センターからのお知らせ 日本NPOセンターの勤務体制について 2021年1月7日に、政府が東京都を含むエリアを対象に緊急事態宣言を発出したことを受け、当センターは独自の感染防止ガイドラインに基づき、当面の間事務所を閉所し、スタッフの勤務を原則として自宅で行うこととしていましたが、こ […]
2021年2月18日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 東日本大震災事業担当 センターからのお知らせ 【5/23に開催延期】震災フォーラム 「10年を節目にしない ここから始まる伝承のみらい」(東日本大震災復興支援 JT NPO応援プロジェクト) 2021年3月21日に開催を予定しておりました 震災フォーラム「10年を節目にしない ここから始まる伝承のみらい」 ですが3月18日に宮城県で緊急事態宣言が発出されたことを受け、 5/23に延期になりました。詳しくは下記 […]
2021年2月10日 / 最終更新日時 : 2021年4月14日 三本 センターからのお知らせ 3/22「Otemachi Discovery Salon 災害と林業 企業の森が安全であるために」開催のご案内 Otemachi Discovery Salon 企業の社会貢献活動の歴史を振り返りますと、1990年のフィランソロピー元年に始まり、2003年のCSR元年以降、2011年のCSV、2015年の国連SDGsの採択を踏まえ […]
2021年2月8日 / 最終更新日時 : 2021年4月7日 事務局 センターからのお知らせ 3/9 (終了しました)第3回 会員サロン「聞きたい、話したいオンライン情報発信 ~みんなはどうしてる?」 自団体の活動や取り組む社会課題を「どう伝えるか」「どうしたら伝わるのか」、情報発信に悩む団体の声をよく聞きます。特に新型コロナウィルスの影響で好むと好まざるとにかかわらずオンラインを活用する機会が増えてきています。今回の […]
2021年1月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 吉田 建治 センターからのお知らせ 日本NPOセンターの勤務体制について 2021年1月7日に、政府が東京都を含むエリアを対象に緊急事態宣言を発出したことを受け、当センターは独自の感染防止ガイドラインに基づき、当面の間事務所を閉所し、スタッフの勤務を原則として自宅で行うことといたします。 この […]
2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2021年4月7日 東日本大震災事業担当 センターからのお知らせ (終了しました)【1/22】第2回 会員サロン「子どもが主役の居場所・地域づくり~宮城の事例から~」 日本NPOセンター会員サロン(※会員の方が対象です) 2020 年度は中期ビジョンに定める「会員の参加を活かす組織」をめざし、会員同士が交流し、互いの組織・取り組みを知ってもらうための場として「会員サロン」を11月から開 […]
2020年12月15日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 三本 センターからのお知らせ 日本のNPOにおけるIT活用とSTOに対するニーズに関する調査を実施しました 日本のNPOにおけるIT活用とSTOに対するニーズに関する調査を実施 ~経営視点でIT活用をアドバイスするSTOに、6割のNPOが事業インパクトの向上などを期待~ 発信:認定特定非営利活動法人日本NPOセンター/一般社団 […]
2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2021年2月5日 事務局 センターからのお知らせ 1/27 「コロナ影響下でのNPO/NGOの組織基盤を考える」組織基盤強化フォーラム参加者募集 組織基盤強化フォーラム 「コロナ影響下でのNPO/NGOの組織基盤を考える」 新型コロナウィルスは私たちNPO/NGOの組織基盤にも大小様々な影響をあたえました。活動の制限や停止、事業収入等の減少、雇用の継続、さらには団 […]
2020年11月27日 / 最終更新日時 : 2020年11月26日 事務局 センターからのお知らせ 「マツダ・移動支援団体応援プログラム」2020年度助成先団体決定のお知らせ 「マツダ・移動支援団体応援プログラム」は、国内で車を利用した移動支援を行っている民間非営利団体の取り組みを応援するものです。実施にあたっては、マツダ株式会社が国内販売店にてお車を購入されたお客様、整備・点検などを受けられ […]
2020年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年11月25日 三本 センターからのお知らせ 30分からOK・オンライン「NPO情報収集ボランティア」募集中! 日本NPOセンターは、NPOの情報公開と情報発信の支援を目的に民間初のNPOデータベース「NPOヒロバ」を運営しています。全NPO法人の情報を掲載し、非営利セクター調査事業の基盤にも活用しています。 この度、データベース […]
2020年11月2日 / 最終更新日時 : 2020年11月2日 東日本大震災事業担当 センターからのお知らせ 「タケダ・いのちとくらし再生プログラム」第2期 第5回継続助成の選考結果について 日本NPOセンターでは、「タケダ・いのちとくらし再生プログラム」の一環として、東日本大震災で被災された方々の「いのち」と「くらし」の再生を願い、武田薬品工業株式会社からのご寄付をもとに、被災3県(岩手、宮城、福島)を対象 […]
2020年10月25日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 三本 センターからのお知らせ (終了しました)【11/25】第1回 会員サロン「今こそ聞きたいコロナ禍のNPO運営」 日本NPOセンター会員サロン(※会員の方が対象です) 2020 年度は中期ビジョンに定める「会員の参加を活かす組織」をめざし、会員同士が交流し、互いの組織・取り組みを知ってもらうための場として「会員サロン」を開催します。 […]
2020年10月15日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 三本 センターからのお知らせ 【10/18】セッション「エンジニアがNPOで働く未来」オンライン開催(Code for Japan Summit 2020) 自分たちが住む地域の課題をテクノロジーを用いて解決をめざすシビックテックの祭典「Code for Japan Summit 2020」(主催:一般社団法人 Code for Japan)が、10月17日-18日の2日間オ […]
2020年10月2日 / 最終更新日時 : 2020年10月2日 東日本大震災事業担当 センターからのお知らせ 東日本大震災現地NPO応援基金(一般助成・第3期)第5回助成審査結果について 助成先一覧 | 審査総評 | 助成概要と推薦理由 |選考結果のご報告(各ページのPDF版) 東日本大震災現地NPO応援基金[一般助成]第3期第5回助成の審査を行い、 下記の通り決定いたしました。 助成先一覧 No. 団体 […]
2020年10月2日 / 最終更新日時 : 2020年10月2日 東日本大震災事業担当 センターからのお知らせ 東日本大震災現地NPO応援基金(一般助成)第3期(第3回助成)の報告レポートができました 東日本大震災現地NPO応援基金(一般助成)第3期(第3回助成)の報告レポートができました。ぜひご覧ください。 ※本レポートはPDFによるデータ配信のみとなります。 東日本大震災現地NPO応援基金(第3期)第3回助成 <掲 […]