NPOの資金調達を応援!「募金箱プログラム」(テックスープ)
NPOの困りごとといえば、「人」「物」「お金」と言われますが、財政基盤強化のひとつとして初の「募金箱」を、(一社)日本地域福祉ファンドレイジングネットワークCOMMNET と協働で取り組みます。
募金箱プログラム
募金箱は、使い古された手法だと思われがちですが、ファンドレイジング(資金調達)の根幹を支える重要なツールの一つです。
NPO/NGOで寄付が集まらない…なぜでしょうか。「名前は知っているけれども、寄付が必要だとは知られていない」、実は組織規模の大きい団体でも寄付が集まらない理由として挙げられます。そこで、効果を発揮するのが募金箱です。募金箱は置けば置くほど、効果的に「寄付を必要としている団体」であることを知らせることができます。
【こうやって使おう!募金箱】
- ●置く場所によっても違いがあり、待ち時間の長い携帯ショップや高齢者の多い地元スーパー等ではお札がよく入ることも…。ちゃんとお店に説明して共感を得ていれば、ご協力により年間数万円入るようになることもあります。中には、共感した店長が一番入れたというお店も。こういったポイントを押さえて、市区町区内で200~300個の寄付箱を置いて、ご寄付の実績を出している団体もあります。
- ●募金箱を持ち歩き、お札を一枚入れた募金箱を、会社の忘年会や経営者の会合などで1周回してもらう、それだけで募金箱がお札だらけになって帰ってくる、という活用方法もあります。
- ●募金箱回収の不安があれば、ボランティアの協力を得て、一斉回収デー&開封式を行い、楽しいイベントにするのも効果的です。
- ●企業へ寄付のお願いに行った際に良い返事がいただけなくても、募金箱だけでも置いて帰るようにしましょう。きっと次のチャンスにつながります。
募金箱は、ファンドレイジングの最先端を走る団体でも見直しが図られるような、今でも有効な手段の一つです。
寄付を募ることは、財政基盤の強化のみならず、寄付をきっかけに新たに団体や活動について説明をして、共感を得るチャンスです。このプログラムにより募金箱が各地で設置され、貴団体の活動やNPOへの共感が広まることになりましたら幸いです。
本プログラムは、NPOの組織基盤強化を目的に運営している「テックスープ」と福祉団体・NPOが安価で良質なファンドレイジングツールを手に入れやすい環境づくりを行う「(一社)日本地域福祉ファンドレイジングネットワーク COMMNET」の協働プログラムです。
【1】募金箱概要
- ●価格: 1,860円/個 税別(送料別)
- ●サ イ ズ: 高さ210mm×幅155mm×奥行き102mm
(差込用ポップのサイズ:高さ10.5mm×幅15.5mm) - ●重量: 0.355kg
- ●付属品:鍵2個
- ●発注単位: 6個(1箱)単位
- ●オプション:盗難防止チェーン(+240円/個:税別)
- ●発送:募金箱は1箱づつ発送されます。また、申し込みフォームに納品希望日をお書きいただく欄がありますが、最短でもテックスープ登録団体であることの確認がすんでから、ご入金をいただいた後、3~6営業日が発送に必要になりますのでご了承ください。
【2】本プログラムの募金箱のポイント
- ●寄付が入りやすいという調査結果もある「透明」で中身の見える募金箱
- ●大きなポップ差しに寄付の趣旨を説明する紙(ポップ)を差し込むことによって存在を強くアピール
- ●大きなポップにより、募金箱自体が「寄付を募っている団体」ということを広く伝える広報媒体になり、大口や遺贈など、他の寄付チャンネルに繋がる可能性も得られる
- ●紙幣を入れやすい広い口(硬貨しか入らない口の募金箱は札が入りにくく、募金額も上がりにくい)
- ●募金箱設置協力先から求められることが多い「鍵付き」
- ●募金箱設置協力先によって強く心配される「盗難」の対策としての「盗難防止チェーン取付」に対応可能
- ●団体のイメージや信頼性を損なうことのない高級感のある安定したデザイン
- ●上記のの募金箱ファンドレイジングに必要な要素を兼ね備え、同等の商品に比べ非常に安価であることから、日本最大規模老舗募金団体でも全国各地で採用(大手通販サイトなどで「募金箱」と検索して価格と質を比べてみてください。)
- ●本商品の収益金の一部は、「中間支援団体による市民活動支援」及び「福祉団体・NPO等がファンドレイジングを行いやすい環境づくり」に活用
【3】お申込みとお手元に届くまで
(1)(テックスープに未登録の団体の場合)
下記のサイトからテックスープ団体登録を行ってください。
https://www.techsoupjapan.org/user/register/
登録できる団体の法人格は、NPO法人、社会福祉法人、公益財団法人、公益社団法人、一般社団法人(非営利型)です。こちらの法人格以外の団体の方にも募金箱はお申込みいただけますが、販売価格が異なりますのでご了承くださいませ。
(2)下記のフォームよりお申込みください
https://ssl.form-mailer.jp/fms/09f71fd3455601
【4】お申込み・お問い合わせ
- プログラム全般・テックスープへの新規登録についてのお問い合わせ
テックスープ・ジャパン事務局
https://www.techsoupjapan.org/user/register/
専用電話番号:03-3527-9774(月-金 10:00-17:00)
メールアドレス: info[]techsoupjapan.org *[]を@に変更してください
- 募金箱についてのお問い合わせ
(一社)日本地域福祉ファンドレイジングネットワーク COMMNET
メールアドレス: commnet.tokyo[]gmail.com *[]を@に変更してください
※申し込みが殺到する場合には順次対応させていただきますので、何卒ご容赦いただけますようお願い申し上げます。
※また、本募金箱の使用を通じた盗難・事故・トラブルについて当方は一切責任を負いません。ご了承くださいませ。