メルマガ登録はこちらから

vol.028 2020/5/28

『今月の目次』
コラム:変えること 変えないこと コロナ禍で考えてみる
寄付受付中:「新型コロナウイルスの影響を受ける現地NPO支援募金」
リリース:TikTok「新型コロナウイルス緊急支援助成プログラム」スタート
リリース:NPO支援プログラム「伝えるコツ」をオンラインで無料公開開始

メールマガジンバックナンバー Vol.028

vol.027 2020/4/30

『今月の目次』
コラム:「NPOのための新型コロナウイルス対応お役立つサイト」を公開
イベント:NPO/NGOの組織基盤強化のためのオンラインセミナーのご案内(5~6月開催)

メールマガジンバックナンバー Vol.027

vol.026 2020/3/27

『今月の目次』
コラム: マエ・ヨコ・ナナメ・ウシロから見る
買って応援:パン・菓子工房oui(ウィ)
オピニオン:「NPO × ニュース」で声を届ける〔Yahoo!ニュース配信〕
お知らせ:緊急アンケート「新型コロナウィルス感染症対応に関するIT利活用」
オピニオン:NPO CROSS最新記事

メールマガジンバックナンバー Vol.026

vol.025 2020/2/27

『今月の目次』
コラム:こんなときだからこそ、連帯を
買って応援:亘理いちごっこ、ミガキイチゴ
オピニオン:97年発行 機関誌「NPOのひろば」1号 を特別公開
     「NPO市場」の活性化と「市民社会」の創出
オピニオン:◆「難民とスーパーへ行くこと」難民支援の現場で学んだ、外国人と日本人が共に生きるために必要なこと
      ◆障害者アーティストの活動に見るアートの役割

メールマガジンバックナンバー Vol.025

vol.024 2020/1/30

『今月の目次』
コラム:NPOに吹く向かい風
イベント:2/10 311当事者ネットワーク 東京フォーラム2020
オピニオン:1997年「NPOのひろば」創刊準備号を特別公開
     「NPO それはわたしたちの未来――新しい社会の構築と
      企業・行政とのパートナーシップの確立をめざして」
オピニオン:発達障害の子どもが近くの学校でイキイキと学ぶために

メールマガジンバックナンバー Vol.024

vol.023 2019/12/26

『今月の目次』
コラム:NPO CROSSの記事で見る今年の社会課題
イベント:1/23 組織基盤強化フォーラム
    「目指す組織の姿から考える財政基盤強化」
イベント:「伝えるコツ」セミナー今後の予定
スタンプ:NPO応援LINEスタンプをリリース!

メールマガジンバックナンバー Vol.023

vol.022. 2019/11/28

『今月の目次』
コ ラ ム:外国人受入れ新政策と地域社会の未来
イベント:12/23「伝えるコツ」セミナー in 東京
tips:ソフト・PC-台風19号現地NPO復興支援(テックスープ)
イベント:12/9フォーラム「事業を豊かにできる評価とは?」
オピニオン:次世代育成と事業継承に効く事業評価

メールマガジンバックナンバー Vol.022

vol.021. 2019/10/31

『今月の目次』
コ ラ ム:災害時の要配慮者のこと(上田)
イベント:11/27とうほくNPOフォーラムin陸前高田
イベント:12/9フォーラム「事業を豊かにできる評価とは?」
研 修:知らせる力プロジェクト「選抜講座」
オピニオン:「なぜボランティアか?」~ボランティアでなければならない理由とは~ /「忘れられた被災地」を忘れないで

メールマガジンバックナンバー Vol.021

vol.020. 2019/9/30

『今月の目次』
コ ラ ム:社会で受け止める「自立」(土屋)
イベント:「伝えるコツ」セミナー@豊田・秋田
書籍販売:消費税率変更に伴う対応のご案内
オピニオン:初のSDGs首脳級会合で日本政府は何を語ったのか:「気候変動を取り残さない」取り組みの加速を
助 成 金:マツダ移動支援プログラム 助成先決定

メールマガジンバックナンバー Vol.020

vol.019. 2019/8/30

『今月の目次』
コ ラ ム:つなぎの手帖
開催報告:第3回課題ラボ QROSS SESSION テーマ「文化」
イベント:NPO支援力応援プログラム中堅者研修2019
イベント:第8回 市民社会創造ラボ
イベント:知らせる力PJ「書き手講座」
買って応援:スターカードゲーム
オピニオン:撤去騒ぎは今回で終わりにしよう ―あいちトリエンナーレ2019の“事件”に想う-

メールマガジンバックナンバー Vol.019

vol.018. 2019/7/29

『今月の目次』
コ ラ ム:参院選と吉本騒動から浮かび上がるSDGs推進の課題
書  籍:「くらし×○○ つなぎの手帖
        ~すてきなつなぎ手になろう!」
助 成 金:マツダ・移動支援団体応援プログラム
オピニオン:香港における「逃亡犯条例」改正の反対運動

メールマガジンバックナンバー Vol.018

vol.017. 2019/6/27

『今月の目次』
コ ラ ム:いま、東日本大震災の被災地に目を向けることの意味はなにか
イベント:NPOカフェ「市民セクター事業評価セミナーin福島」
イベント:NPOと行政の対話フォーラム ’19
イベント:第7回市民社会創造ラボ
開催報告:第6回市民社会創造ラボ

メールマガジンバックナンバー Vol.017

vol.016. 2019/5/30

『今月の目次』
コ ラ ム:東京オリンピック、空前の11万人ボランティアを生かせるか
イベント:東京・丸の内【東日本大震災 現地NPO応援基金】報告会
イベント:NPOと行政の対話フォーラム ’19
イベント:NPO支援センター「初任者研修会」2019
イベント:評価と休眠預金 勉強会!
イベント:NPO Internship Study
助 成 金:「タケダ・いのちとくらし再生プログラム」第2期第4回
助 成 金:東日本大震災現地NPO応援基金 [特定助成]
「大和証券フェニックスジャパン・プログラム2019」
開催報告:第5回市民社会創造ラボ

メールマガジンバックナンバー Vol.016

vol.015 2019/4/25

『今月の目次』
コ ラ ム:NPO法人の終活支援を考えよう
助 成 金:東日本大震災現地NPO応援基金 [特定助成]
調査研究:NPO支援センター実態調査報告
イベント:組織基盤強化ワークショップ
イベント:「成果の導き出し方ワークショップ」~事業評価入門~
イベント:NPO支援センター「初任者研修会」
イベント:市民社会創造ラボ
ピックアップNPOニュース:
「山谷のおじさんたちが教えてくれた大切なこと」

メールマガジンバックナンバー Vol.015

vol.014 2019/3/25

『今月の目次』
1. NPO CROSSピックアップキーワード「市民社会」
2. 日本NPOセンター18年度ニュース5選
3. 買って応援!こんなお土産いかがですか?総集編
4. NPOニュースを読む「荒川は海洋ごみ問題の最前線」

メールマガジンバックナンバー Vol.014

vol.013 2019/2/25

『今月の目次』
1.コラム風雲:当事者(マイノリティ)は被支援者か
2.NPOニュースを読む:休眠預金”指定活用団体”に関して
3.買って応援!:復活の薪
4.日本NPOセンターイベント・トピック:NPOカフェ@塩尻市

メールマガジンバックナンバー Vol.013

vol.012 2019/1/31

『今月の目次』
1.コラム風雲:休眠預金という暴風がやってきて、NPOらしさが問われている
2.NPOニュースを読む:「阪神・淡路大震災24年目」
3.買って応援!こんなお土産いかがですか?:わかめ羊
4.日本NPOセンターおすすめイベント:行政のNPO施策の一覧

メールマガジンバックナンバー Vol.012

vol.011 2018/12/25 Tuesday

『今月の目次』
<セクター会議15本の分科会レポートを公開!>
1.オープニング:新たな挑戦へ〜問いを深め、議論し、持ち帰る2日間〜
2.分科会1:SDGs時代におけるNPOと企業の協働 ~一歩先へ~
3.分科会5:NPOと地域コミュニティ~地域のくらしを支えるこれからの連携~
4.分科会13:市民が課題の当事者になることを再考する
5.日本NPOセンターのイベント・事業:1/24 組織基盤強化フォーラム

メールマガジンバックナンバー Vol.011

vol.010 2018/11/30 Friday

『今月の目次』
1.コラム風雲:市民セクター全国会議を終えて「地方議会との対話」
2.NPOニュースを読む:G20へ 市民社会から政策提言
3.市民活動お役立ちtips:Square (スクエア)
4.買って応援!こんなお土産いかがですか?:ピースジャム
5.スタッフおすすめのお弁当:原町成年寮シャイン
6.日本NPOセンターおすすめイベント:12/19課題ラボ第2回「食」

メールマガジンバックナンバー Vol.010

vol.009 2018/10/29 Monday

『今月の目次』
1.コラム風雲「ray」と「vivi」から市民活動を考える
2.NPOニュースを読む「人の根っこと「よきもの」」
3.市民活動お役立ちtips「非営利組織へのクリエイティブ助成」
4.買って応援!こんなお土産いかがですか?「新米の季節」
5.スタッフおすすめのギフトカタログ
6.オピニオンサイトNPO CROSS最新人気記事
7.日本NPOセンター事業トピック

メールマガジンバックナンバー Vol.009

vol.008 2018/9/25 Tuesday

『今月の目次』
1.コラム風雲「被災地支援に個人物資はイラナイ―「第二の災害」を生まないために」
2.NPOニュースを読む「SDGs採択から3年」
3.市民活動お役立ちtips「ジャパンSDGsアワードの公募」
4.買って応援!こんなお土産いかがですか?「和グルミ」
5.スタッフおすすめの防災グッズ
6.オピニオンサイトNPO CROSS最新人気記事
7.日本NPOセンター事業トピック

メールマガジンバックナンバー Vol.008

vol.007 2018/8/27 Monday

『今月の目次』
1.コラム風雲「NPOよ、自らの良さを大いに語ろうではないか」
2.NPOニュースを読む「市民社会ストラテジーを発表」
3.市民活動お役立ちtips「ものづくり補助金」
4.買って応援!こんなお土産いかがですか?「いわき夢ワイン」
5.スタッフおすすめの海外漫画
6.オピニオンサイトNPO CROSS人気記事
7.日本NPOセンター事業トピック

メールマガジンバックナンバー Vol.007

vol.006 2018/7/23 Monday

『今月の目次』
1.コラム風雲「NPOらしい災害支援を」
2.NPOニュースを読む「G20サミットの開催と市民社会」
3.市民活動お役立ちtips「市民活動に参加する人のための保険」
4.食べて応援!東北へ出かけてみませんか?「ワタママ食堂」
5.スタッフおすすめのフォーラム「AIDS文化フォーラム」
6.日本NPOセンター事業トピック

メールマガジンバックナンバー Vol.006

vol.005 2018/6/25 Monday

『今月の目次』
1.コラム風雲「通常総会開催しました」
2.NPOニュースを読む「見えない災害」
3.市民活動お役立ちtips「WEBサイトセキュリティ強化の流れ」
4.買って応援!こんなお土産いかがですか?「大槌バジル+のだ塩」
5.スタッフおすすめの本「迷子のコピーライター」
6.日本NPOセンター事業トピック

メールマガジンバックナンバー Vol.005

vol.004 2018/5/21 Monday

『今月の目次』
1.コラム風雲 「パブリックコメント制度」
2.NPOニュースを読む「NPOに迫られる人事戦略」
3.市民活動お役立ちtips「助成金プログラムを探すには」
4.買って応援!こんなお土産いかがですか?「油菜ちゃんプロジェクト」
5.スタッフおすすめの休日「絵本作家ゆかりの絵本館へ」
6.機関誌「NPOのひろば」から「くらしと人権」
7.日本NPOセンター事業トピック

メールマガジンバックナンバー Vol.004

vol.003 2018/4/23 Monday

『今月の目次』
1.コラム風雲 「インクルージョンライダー」
2.NPOニュースを読む「広域避難者アンケート調査」
3.市民活動お役立ちtips「SDGs目標の伝え方」
4.買って応援!こんなお土産いかがですか?「うみねこ」
5.スタッフおすすめのマンガ「主人公は新人ケースワーカー」
6.機関誌「NPOのひろば」から「ICT活用×市民参加」
7.日本NPOセンター事業トピック

メールマガジンバックナンバー Vol.003

vol.002 2018/3/26 Monday

【今月の目次】
1.コラム風雲 「求心力と遠心力」
2.NPOニュースを読む「国際女性デー」
3.市民活動お役立ちtips「Ad Grantsの運用ポリシー変更」
4.買って応援!こんなお土産いかがですか?
5.スタッフおすすめの本
6.機関誌「NPOのひろば」から
7.日本NPOセンター事業トピック

メールマガジンバックナンバー Vol.002

日本NPOセンターメールマガジン vol.001
2018/2/19 Monday
━ ━ ━ ━ ━
【今月の目次】
1.今月のちょっと聞いて
2.NPOニュースを読む
3.市民活動お役立ちtips
4.買って応援!こんなお土産いかがですか?
5.スタッフおすすめの本
6.機関誌「NPOのひろば」から
7.日本NPOセンター事業トピック
━ ━ ━ ━ ━

メールマガジンバックナンバー Vol.001