ここでは、以下の3パターンを取り上げる。
- (Aパターン)外部の導入支援を積極的に受ける
- (Bパターン)部分的に外部の導入支援を受ける
- (Cパターン)コツコツと独力で導入を進める
(Aパターン)外部の導入支援を積極的に受ける
・コスト(スタッフ人件費除く) 導入前~運用開始=50万円~数百万円
運用後(保守) =数万円~/月 (※サービス内容により異なる)
・期間 2、3か月~
・メリット/デメリット 短期導入も可能だが、導入を外部に全面的に頼るため、運用開始後も
保守など外部リソースの活用が必要となる可能性が高い。
リソース | |
●導入前(1)知る・明らかにする | ![]() ![]() |
●導入実施(2)設計する(3)実装・運用開始する | |
●導入後(4)運用・改善する | ![]() ![]() |
(Bパターン)部分的に外部の導入支援を受ける
・コスト(スタッフ人件費除く) 導入前~運用開始=50万円~数百万円
トレーニング =5万円~
・期間 6か月、1年~
・メリット/デメリット Dynamics CRMの仕組みを理解しながら導入を進められる一方、導入段階で
時間がかかるとトレーニングによる学習効果が薄れ、ますます長期化する可能性あり。
リソース | |
●導入前 (1)知る・明らかにする |
![]() ![]() |
●導入実施(2)設計する(3)実装・運用開始する | ![]() ![]() |
●導入後(4)運用・改善する | ![]() ![]() |
(Cパターン)コツコツと独力で導入を進める
・コスト(スタッフ人件費除く) トレーニング =5万円~
・期間 6か月~
・メリット/デメリット 導入費用は抑えられるが、実現したい要件が複雑化すると手に
おえなくなる可能性あり。
リソース | ||
●導入前 (1)知る・明らかにする |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
●導入実施(2)設計する(3)実装・運用する | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |