2010年6月6日 / 最終更新日時 : 2010年6月6日 吉田 建治 センターからのお知らせ 7月9日「市民セクター全国会議2010プレ企画 日本NPOセンター会員による連続討論会」を開催します 第2回 NPOを組織評価する基準をどう考えるか? 「信頼されるNPOの7つの条件」、「エクセレントNPO」、 「アカウンタビリティセルフチェック2008」をめぐって 今回開催するこの連続討論会は、2010年11月22日( […]
2010年6月6日 / 最終更新日時 : 2010年6月6日 吉田 建治 センターからのお知らせ 7月16日自治体職員のためのNPO講座 「改めて考えるNPO施策の理論と実践」を開催します 「特定非営利活動促進法」の施行から10年。全国の法人数は4万となり、社会において一定の役割を果たす姿も多く目にするようになりました。と同時に、各 地で自治体とNPOとの協働による取り組みが、積極的に行われるようになってき […]
2010年3月3日 / 最終更新日時 : 2010年10月1日 吉田 建治 イベントの報告 1%クラブ20周年記念シンポジウム&NPOと企業の対話フォーラム報告 1%クラブ20周年記念シンポジウム&NPOと企業の対話フォーラム ~企業とNPOとのよりよい協働に向けて~ 当日の内容のご報告 プログラム [1]開会 10:00 開会 佐藤 正敏 1%クラブ会長(損害保険ジャパン社長) […]
2009年7月9日 / 最終更新日時 : 2010年10月1日 吉田 建治 注目トピックス NPOと政党の政策討論会「市民パワーと民主党の懇談会」開催 現在、衆議院選挙を目前にひかえ、国民の政治への関心が高まっています。NPO事業サポートセンター、日本NPOセンター、シーズ・市民活動を支える制度をつくる会らNPOは各党に対して「NPOと政党の政策討論会」の開催を提案して […]
2008年11月30日 / 最終更新日時 : 2011年3月10日 吉田 建治 注目トピックス 認定NPO法人制度改正に関する要望書 NPO/NGOに関する税・法人制度改革連絡会では認定NPO法人制度改正に関する要望書を取りまとめました。 認定NPO法人制度は、NPO法人のうち、一定の要件を満たすものを認定し、税制優遇(寄附金控除、みなし寄附等)を認め […]
2008年11月30日 / 最終更新日時 : 2011年3月10日 吉田 建治 注目トピックス NPO法改正に関する要望書(案) (修正版) NPO/NGOに関する税・法人制度改革連絡会では、NPO法改正に関する要望書(案)を取りまとめました。 これは9月に取りまとめた要望書に対するご意見を受けて修正したものです。 12月1日に開催するNPO法施行10周年記念 […]
2008年11月20日 / 最終更新日時 : 2011年3月10日 吉田 建治 注目トピックス 新公益法人制度の施行に伴いこの12月1日から特定非営利活動促進法の改正法が施行されます 公益法人制度改革によって民法の法人制度に関する条項が抜本的に改正され、それに伴い特定非営利活動促進法も改正され、民法準拠事項も個々に具体的に規定されました。 改正内容は「一般社団法人及び一般財団法人に関する法律及び公益社 […]
2008年10月24日 / 最終更新日時 : 2011年3月10日 吉田 建治 注目トピックス 12月1日、NPO法施行10周年! 2008年12月1日はNPOセクターにとって、非常に大きな意味を持つ日になるかもしれません。 まず、NPO法が施行から10周年を迎えます。 この10年、「NPO」という言葉自体の認知の広がり、協働への注目、信頼性の議論な […]
2008年9月11日 / 最終更新日時 : 2011年3月10日 吉田 建治 注目トピックス NPO法改正に関する要望書(案) NPO/NGOに関する税・法人制度改革連絡会では、特定非営利活動促進法の改正に関する要望書の案を取りまとめました。 要望書は同連絡会での議論を受け、世話団体会で取りまとめたものです。 ご意見は、「ご所属団体、お名前、要望 […]
2008年4月14日 / 最終更新日時 : 2010年10月1日 吉田 建治 注目トピックス 「組織の社会的責任」に関する、NPO/NGOのネットワーク組織の設立に向けた動き 事業内容案 | 設立趣意書案 | 規約案 | 予算案 | 設立総会申込書 | ネットワーク組織入会申込書 NPO/NGO 組織の社会的責任向上ネットワーク(仮称) 設立総会のご案内とご入会についてのお願い 草の根の市民の […]
2008年3月19日 / 最終更新日時 : 2010年10月1日 吉田 建治 注目トピックス NPO法成立10周年記念フォーラム開催 3月19日で特定非営利活動促進法成立からちょうど10年を迎えます。 それに先立ち、18日に中野サンプラザで「NPO法成立10年:語り合おう!これまでとこれから」と題した記念フォーラムが開催されました。 当日は60名近い参 […]
2007年12月14日 / 最終更新日時 : 2011年3月10日 吉田 建治 注目トピックス 与党税制改正大綱が発表されました 与党税制改正大綱が発表されました。 NPOにかかわる部分としては、公益法人制度改革にともなう公益法人の税制改正と、認定NPO法人制度の改正が盛り込まれています。 http://www.jimin.jp/jimin/sei […]
2007年11月21日 / 最終更新日時 : 2011年3月10日 吉田 建治 注目トピックス 「抜本的な税制改革に向けた基本的考え方」 政府税制調査会が11月20日、「抜本的な税制改革に向けた基本的考え方」と題した答申を取りまとめました。http://www.cao.go.jp/zeicho/tosin/top.html 「1.個人所得課税」の「(8)個 […]
2007年11月13日 / 最終更新日時 : 2011年3月10日 吉田 建治 注目トピックス NPO/NGO連絡会が「認定NPO法人制度の改正に関する要望書」をまとめる 11月5日、NPO/NGOに関する税・法人制度改革連絡会は、認定NPO法人制度改正に関する要望書をまとめました。 【要望書のPDF版】 認定NPO法人制度の改正に関する要望書 2007年11月5日 NPO/NGOに関する […]
2007年7月11日 / 最終更新日時 : 2011年3月10日 吉田 建治 注目トピックス 公益法人制度改革に関するパブリックコメント 内閣官房公益認定等委員会事務局は、7月10日から8月8日までの期間、n「公益認定等に係る政令・内閣府令の制定に関する意見募集」として 新たな公益法人制度の、公益認定等に関する政省令のパブリックコメントを募集します。 詳し […]
2007年7月6日 / 最終更新日時 : 2010年10月1日 吉田 建治 注目トピックス 能登半島地震被災地支援活動報告会 能登半島地震被災地支援活動報告会に参加させていただきました。 事務局スタッフの新田です。7月3日(火)午後から、事務所から歩くと5分ちょっとの、経団連会館で、能登半島地震被災地支援活動報告会に参加してきました。長谷川理事 […]
2007年7月3日 / 最終更新日時 : 2011年3月10日 吉田 建治 注目トピックス 国民生活審議会 総合企画部会が報告を発表 6月28日に開かれた、国民生活審議会「総合企画部会」と「NPO法人制度検討委員会」の合同委員会で、最終報告書「特定非営利活動法人制度の見直しに向けて」が提出されました。 最終報告書についてはこちらnhttp://www. […]
2007年1月9日 / 最終更新日時 : 2010年10月1日 吉田 建治 注目トピックス NTTコミュニケーションズがブログセミナー開催 NTT コミュニケーションズ株式会社では、社会貢献プログラムとして「やさしいインターネット教室?NPOのためのブログ作り入門!?」を開催されます。このプログラムは社員ボランティアの方々による講座で、1月・2月に東京・大阪 […]
2006年12月6日 / 最終更新日時 : 2010年10月1日 吉田 建治 注目トピックス マイクロソフトなどが「NPO・IT推進協議会」発足 12月6日、NEC、株式会社大塚商会、株式会社日立製作所、マイクロソフト株式会社、松下電器産業株式会社の各社と、国際的なIT技術者団体であるINETA Japan、Culminis, Inc.、NPOのIT化を支援するN […]
2006年12月5日 / 最終更新日時 : 2010年10月1日 吉田 建治 注目トピックス ガイドスター来日公演 米・ガイドスター創設者であるバズ・シュミット氏、カロライン・ネリガン氏、ティンズレー・ゴード氏の来日に合わせ、財団法人公益法人協会は11月30日、「NPOの情報公開と今後の可能性」と題したセミナーを行った。 2006年1 […]