日本NPOセンター

englishfacebook

ソーシャル・テクノロジー・オフィサー(STO)創出プロジェクト

  1. HOME
  2. ソーシャル・テクノロジー・オフィサー(STO)創出プロジェクト
2021年5月12日 / 最終更新日時 : 2021年5月28日 上田英司 センターからのお知らせ

全国非営利団体のシニア人材へのニーズ調査

私たちは「人材交流プログラム」と題して、民間企業や行政などのセカンドステージを迎えるシニア世代で、社会課題の解決に向けて「自分も貢献したい」と思われる方々に「参画・活躍の場の提供」に繋がる新しい仕組みの創出を構想していま […]

2020年12月26日 / 最終更新日時 : 2020年12月26日 三本 お知らせ(トップ非表示)

1/13 「NPO向けオリエンテーション」開催(ソーシャル・テクノロジー・オフィサー(STO)創出プロジェクト)

NPO向けオリエンテーション NPOは社会課題の解決に向け日々取り組む一方、その組織基盤は十分であると言えず、人的・資金的な不足は重要な問題のひとつです。それらを解決するためのIT活用も、専門知識の不足や投資できる資金の […]

2020年12月15日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 三本 センターからのお知らせ

日本のNPOにおけるIT活用とSTOに対するニーズに関する調査を実施しました

日本のNPOにおけるIT活用とSTOに対するニーズに関する調査を実施 ~経営視点でIT活用をアドバイスするSTOに、6割のNPOが事業インパクトの向上などを期待~ 発信:認定特定非営利活動法人日本NPOセンター/一般社団 […]

2020年10月15日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 三本 センターからのお知らせ

【10/18】セッション「エンジニアがNPOで働く未来」オンライン開催(Code for Japan Summit 2020)

自分たちが住む地域の課題をテクノロジーを用いて解決をめざすシビックテックの祭典「Code for Japan Summit 2020」(主催:一般社団法人 Code for Japan)が、10月17日-18日の2日間オ […]

2020年9月3日 / 最終更新日時 : 2020年10月1日 三本 センターからのお知らせ

(回答期間終了)非営利団体のIT活用のための人材の実態とニーズ調査

ソーシャル・テクノロジー・オフィサー(STO)創出プロジェクトは、非営利団体のIT活用に関する議論をより具体的にしていくため、現在のIT人材の実情を知りたいと考え、アンケート調査を行うことにいたしました。 非営利団体のみ […]

NPO(市民活動団体)のための新型コロナウィルス対応お役立ちサイト
メルマガ
日本NPOセンターに会員としてご入会ください
寄付で支えてください
クレジットカードで寄付
クレジットカードで寄付
講演・講師派遣依頼

サイト内検索

NPO支援センター一覧
TechsoupJAPAN
NPOヒロバ
取扱い書籍のご案内
信頼されるNPOの7つの条件
行政と協働するNPOの8つの姿勢
市民の参加が生み出す7つの変化
東日本大震災 復興支援事業
東日本大震災現地NPO応援基金寄付募集
東日本大震災現地NPO応援基金
■一般助成
■【緊急助成】新型コロナウイルスの影響を受ける現地NPO支援募金
 [特定助成]
■大和証券フェニックスジャパン・プログラム
■東日本大震災復興支援 JT NPO応援プロジェクト
■『しんきんの絆』復興応援プロジェクト

■タケダ・いのちとくらし再生プログラム
■日産スマイルサポート基金
■タケダ・赤い羽根 広域避難者支援プログラム

アーカイブ

都道府県別実施事業一覧

日本NPOセンター地図(東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル245)

お問い合わせ │ 個人情報保護方針
当サイトへのリンクについて

100-0004東京都千代田区大手町2-2-1
新大手町ビル245
TEL: 03-3510-0855
FAX: 03-3510-0856

Copyright © 日本NPOセンター All Rights Reserved.

PAGE TOP