日本NPOセンター

englishfacebook

市民セクター全国会議

  1. HOME
  2. 市民セクター全国会議
2019年2月1日 / 最終更新日時 : 2019年6月25日 事務局 センターからのお知らせ

【連続開催】市民セクター全国会議2018 ”その後どうなった会議”
2月21日(木)第1回「支援における関係性を考える~“してあげる”支援から“共にある”支援へ~」

「市民セクター全国会議2018 “その後どうなった会議”」とは 2018年11月に開催した市民セクター全国会議2018には、参加者・登壇者・関係者合わせて200名以上の方にお集まりいただき議論を行 […]

2018年12月11日 / 最終更新日時 : 2018年12月12日 事務局 イベントの報告

【開催報告】11月22日・23日 市民セクター全国会議2018

「市民セクター全国会議2018」は、2日間で208名(実数)のご参加者と、総勢49名の登壇者の方々のご協力のもと開催を終了いたしました。 皆様、誠にありがとうございました。 当日の内容は 開催報告 に掲載しております。是 […]

2018年10月1日 / 最終更新日時 : 2018年11月1日 事務局 センターからのお知らせ

【運営ボランティア募集】11/22-23 市民セクター全国会議2018(締切:10/31)

日本NPOセンターでは、11月22-23日に開催する市民セクタ-ー全国会議2018の運営ボランティアを募集します。 募集は10月31日で締め切りました。 参加希望の方はお問合せ先までご連絡をお願いいたします。 &nbsp […]

2018年8月16日 / 最終更新日時 : 2018年10月16日 事務局 お知らせ(トップ非表示)

参加費支払方法のご案内[市民セクター全国会議2018]

市民セクター全国会議2018 参加費および交流会費のお支払い方法のご案内ページです。 事務局からの[お支払案内]メールにて、請求金額をよくお確かめの上、お手続きください。 お支払いは、[お支払案内]メールの到着から2週間 […]

2016年12月1日 / 最終更新日時 : 2016年12月1日 吉田 建治 イベントの報告

市民セクター全国会議2016 報告を掲載しました。

2016年11月23日に聖心女子大学で開催した「市民セクター全国会議2016」の開催報告を公開しました。 当日は多くの方にご参加をいただき、ありがとうございました。 ぜひご覧いただき、感想などお寄せいただけますと幸いです […]

2016年9月23日 / 最終更新日時 : 2016年11月24日 吉田 建治 センターからのお知らせ

11/23「市民セクター全国会議2016」を開催します。

日本NPOセンターでは、11/23に「市民セクター全国会議2016」を開催します。 2年に1度実施しているフォーラムで、多様なセクターの方が参加される場です。 今回は「問われる民間の力~地域と国際の視点から考えるこれから […]

2014年11月4日 / 最終更新日時 : 2014年11月18日 Sakaguchi センターからのお知らせ

11/21-22 市民セクター全国会議2014  ボランティア募集のご案内

【募集は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました!】 日本NPOセンターが11月21日、22日に実施する「市民セクター全国会議2014」では、当日運営に関わるボランティアを募集します。 ご協力をいただける […]

2013年12月11日 / 最終更新日時 : 2013年12月11日 吉田 建治 センターからのお知らせ

12/18 市民セクター全国会議2014 開催に向けた連続会員サロン「(鼎談)NPO支援センターの現実とNPO支援センターへの期待」を開催します

 2013年7月に発表した「NPO支援センター実態調査」では、NPO支援センター自身の脆弱な組織基盤の実態が明らかとなりました。この結果を冷静に受けとめつつも、これからのNPO支援センターの在り方やNPO支援センターへの […]

2012年11月12日 / 最終更新日時 : 2012年11月12日 吉田 建治 センターからのお知らせ

市民セクター全国会議 お申し込み受付中

11月22日、23日に開催する「市民セクター全国会議2012」の一次締め切りが11月9日になっていたため、それまでにお申し込みいただいた方への参加決定通知を発送いたしました。お申込みいただいた方は数日以内に決定通知が届き […]

2012年10月5日 / 最終更新日時 : 2012年10月23日 吉田 建治 センターからのお知らせ

11/22、23「市民セクター全国会議2012 -“動く”を究める-」を開催します。

日本NPOセンターでは、市民セクターの位置づけや自らのあり様について、市民セクター関係者間で議論をすることを目的に2002年から隔年で「市民セクター全国会議」を開催しています。実施当初より、日本NPOセンターと実行委員の […]

2010年11月26日 / 最終更新日時 : 2011年1月25日 吉田 建治 イベントの報告

市民セクター全国会議2010無事終了しました!

2010年11月22日(月)、23日(火)の2日間、250名以上の参加者を得て、市民セクター全国会議2010を無事開催することができました。 今回の大テーマである「今こそ発揮!意志ある行動」に即した、12のプログラムを行 […]

2010年10月29日 / 最終更新日時 : 2010年10月29日 吉田 建治 センターからのお知らせ

11/22・23市民セクター全国会議2010 事例報告者の追加について

11月22日・23日に開催する「市民セクター全国会議2010」におきまして、23日に実施する分科会C「変化をもたらす多様な参加」の事例報告者として、細谷 卓爾さん(元 「抱きしめてBIWAKO」実行委員会事務総長/しみん […]

2010年10月8日 / 最終更新日時 : 2010年10月8日 吉田 建治 センターからのお知らせ

「市民セクター全国会議2010」(11/22・23開催)受付を開始しました!

11月22日・23日に日本青年館(東京都渋谷区)などで開催する「市民セクター全国会議2010」のサイトをオープンし、受付を開始しました。 「市民セクター全国会議」は2002 年から2 年に1 回開催している400 人規模 […]

2010年9月13日 / 最終更新日時 : 2010年9月13日 吉田 建治 センターからのお知らせ

9/27市民セクター全国会議2010プレ企画第4回 「運動への助成。市民ファンドについて考える」

第4回 「運動」への助成。市民ファンドについて考える 今回開催するこの連続討論会は、2010年11月22日(月)、23日(火・祝)に開催する市民セクター全国会議2010の企画のコンセプトをつくる上で、今、市民セクターにと […]

2010年9月2日 / 最終更新日時 : 2010年9月2日 吉田 建治 センターからのお知らせ

11月22日・23日「市民セクター全国会議2010」を開催します

2010年11月22日、23日に開催する市民セクター全国会議2010のウェブサイトです。 NPOの社会的認知とは裏腹に、社会の課題はますます多様化し複雑化しています。日本NPOセンターは、1996年の設立以来一貫して、社 […]

2010年8月6日 / 最終更新日時 : 2010年10月1日 吉田 建治 イベントの報告

第2回「市民セクター全国会議2010プレ企画 日本NPOセンター会員による連続討論会」記録

日時/場所:2010年7月9日(金)18:30~21:00/日本NPOセンター会議室 対   象:日本NPOセンターの会員(団体会員は2名まで)20名まで(先着順) 話題提供者: 田中 弥生さん (個人会員/大学評価・学 […]

2010年6月6日 / 最終更新日時 : 2010年6月6日 吉田 建治 センターからのお知らせ

7月9日「市民セクター全国会議2010プレ企画 日本NPOセンター会員による連続討論会」を開催します

第2回 NPOを組織評価する基準をどう考えるか? 「信頼されるNPOの7つの条件」、「エクセレントNPO」、 「アカウンタビリティセルフチェック2008」をめぐって 今回開催するこの連続討論会は、2010年11月22日( […]

2006年11月24日 / 最終更新日時 : 2011年3月10日 吉田 建治 日本NPOセンターの歩み

第3回 全国大会の開催-非営利セクターの知と経験の連携を目指して

NPOフォーラムの開催 ・地域を超え、分野を超え、セクターを超える_をキャッチフレーズとする「NPOフォーラム’97inかながわ」は、「市民社会の創造とNPOの役割」 をテーマに、97年6月7日から2日間にわ […]

NPO(市民活動団体)のための新型コロナウィルス対応お役立ちサイト
メルマガ
日本NPOセンターに会員としてご入会ください
寄付で支えてください
クレジットカードで寄付
クレジットカードで寄付
講演・講師派遣依頼

サイト内検索

NPO支援センター一覧
TechsoupJAPAN
リサイクルPC
NPOヒロバ
取扱い書籍のご案内
信頼されるNPOの7つの条件
行政と協働するNPOの8つの姿勢
市民の参加が生み出す7つの変化
東日本大震災 復興支援事業
東日本大震災現地NPO応援基金寄付募集
東日本大震災現地NPO応援基金
■一般助成
■【緊急助成】新型コロナウイルスの影響を受ける現地NPO支援募金
 [特定助成]
■大和証券フェニックスジャパン・プログラム
■東日本大震災復興支援 JT NPO応援プロジェクト
■『しんきんの絆』復興応援プロジェクト

■タケダ・いのちとくらし再生プログラム
■日産スマイルサポート基金
■タケダ・赤い羽根 広域避難者支援プログラム

アーカイブ

都道府県別実施事業一覧

関連サイト
市民社会創造ファンド
東日本大震災支援全国ネットワーク(JCN)
全国災害ボランティア支援団体ネットワーク
【みんなで使おう!NPO法人会計基準】
一般社団法人SDGs市民社会ネットワーク (SDGsジャパン)
災害ボランティア活動支援プロジェクト会議 - 災害ボランティア活動支援プロジェクト会議
社会的責任向上のためのNPO/NGOネットワーク | ともに考え、行動するNPO/NGO団体のご参加を歓迎します
NPO(市民活動団体)のための新型コロナウィルス対応お役立ちサイト
事業特設サイト
みんなの森の応援団
SAVE JAPAN プロジェクト | 全国のNPOと地域住民、損保ジャパンによる「いきものが住みやすい環境づくり」
タケダ・いのちとくらし再生プログラム
伝えるコツ
Greengiftプロジェクト
Greengiftプロジェクト
NPOのためのICTポータルサイト
NPO/NGOの組織基盤強化ポータルサイト
NPOどんどこプロジェクト - 子どものための児童館とNPOの協働事業
NPO法20周年記念プロジェクト
NPO CROSS
課題ラボ
市民社会創造ラボ
日本NPOセンター地図(東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル245)

お問い合わせ │ 個人情報保護方針
当サイトへのリンクについて

100-0004東京都千代田区大手町2-2-1
新大手町ビル245
TEL: 03-3510-0855
FAX: 03-3510-0856

Copyright © 日本NPOセンター All Rights Reserved.