2017年2月20日 / 最終更新日時 : 2017年2月20日 Sakaguchi センターからのお知らせ 非営利法人格選択に関する実態調査(継続) 日本NPOセンターは、公益法人協会と共同で非営利法人格選択に関する実態調査委員会を組織し、トヨタ財団の助成を受けて2014年度に「非営利法人格選択に関する実態調査」を実施しました。その際の懸案について、継続調査を行った結 […]
2017年1月25日 / 最終更新日時 : 2017年3月1日 Sakaguchi センターからのお知らせ (開催終了)大阪と宮城で非営利法人格について考えるフォーラムを開催します 日本NPOセンターでは、公益法人協会と共同して非営利法人格選択に関する実態調査委員会(山岡義典委員長)を組織し、日本における2つの非営利法人制度(「一般・公益法人制度」「NPO法人制度」)がどのように市民社会に選択され利 […]
2016年9月12日 / 最終更新日時 : 2016年10月7日 Sakaguchi センターからのお知らせ 10/6 岡山 非営利法人格の選択を考えるフォーラム 社会課題・地域課題の解決に取り組む組織が これから選ぶべきは、どの法人格なのか? 非営利法人格の選択を考えるフォーラム in 岡山 非営利法人格選択に関する実態調査委員会(構成団体:公益法人協会、日本NPOセンター)は、 […]
2016年8月18日 / 最終更新日時 : 2016年9月12日 Sakaguchi センターからのお知らせ 9/12 横浜 民間非営利セクターの発展に向けて2つの非営利法人制度のあり方を考えるフォーラム 非営利法人格選択に関する実態調査委員会(構成団体:公益法人協会、日本NPOセンター)は、日本における2つの非営利法人制度(「一般・公益法人制度」「NPO法人制度」)がどのように市民社会に選択され利用されているか、比較調査 […]
2015年6月9日 / 最終更新日時 : 2015年6月9日 吉田 建治 イベントの報告 5/28「非営利法人格選択に関する実態調査の結果報告シンポジウム」を開催しました。 日本NPOセンターでは、トヨタ財団の助成を得て昨年6月から公益法人協会と共同で「非営利法人格選択に関する実態調査」を実施し、2つの法人制度がどのように市民社会に選択され、使用されているのかについて比較調査を進めてきました […]
2015年4月28日 / 最終更新日時 : 2015年4月28日 吉田 建治 センターからのお知らせ 5/28(東京)非営利法人格選択に関する実態調査の結果報告シンポジウム「日本の非営利セクターを支える2つの法人格選択の現状と今後のあり方」を開催します。 【開催趣旨】 新しい一般・公益法人制度は、2008年12月1日に施行され、従来からある公益法人(特例民法法人)については5年後の2013年11月30日に新制度への移行期間が完了しました。しかし、新しく設立する一般社団法人 […]
2015年4月28日 / 最終更新日時 : 2017年2月20日 吉田 建治 調査・研究 非営利法人格選択に関する実態調査 日本NPOセンターは、公益法人協会と共同で、トヨタ財団の助成を受けて「非営利法人格選択に関する実態調査」を実施しました。このたび、その報告書を取りまとめましたので公開いたします。 なお、5月28日に本調査の結果報告シンポ […]