2018年8月2日 / 最終更新日時 : 2018年8月8日 吉田 建治 イベントの報告 「みんなの休眠預金をどうするのか! 指定活用団体決定前の今こそ語り合おう! 」開催しました 2018年7月26日(木)NPO支援センター有志と共に「現場視点で休眠預金を考える会 実行委員会」を組織し、「みんなの休眠預金をどうするのか! 指定活用団体決定前の今こそ語り合おう! 」開催しました。(開催概要はこちら) […]
2018年7月15日 / 最終更新日時 : 2018年7月31日 吉田 建治 センターからのお知らせ 「みんなの休眠預金をどうするのか! 指定活用団体決定前の今こそ語り合おう! 」開催します 日本NPOセンターでは全国のNPO支援センターと共に休眠預金制度の影響や、制度のありようについて議論し、必要に応じて提言などを行っています。 このたび、NPO支援センター有志と共に「みんなの休眠預金をどうするのか! 指定 […]
2018年5月16日 / 最終更新日時 : 2018年5月16日 吉田 建治 注目トピックス 2018年3月26日に開催された休眠預金等活用審議会におけるパブリックコメントの取り扱いについての意見 2016年12月に「民間公益活動を促進するための休眠預金等に係る資金の活用に関する法律」が成立したことを受けて、内閣府では「休眠預金等活用審議会」を設置し、具体的な制度設計を進めています。 2月9日に「休眠預金等交付金に […]
2018年3月14日 / 最終更新日時 : 2018年3月14日 吉田 建治 注目トピックス 休眠預金 基本方針案に対するパブリックコメントについて 2016年12月に「民間公益活動を促進するための休眠預金等に係る資金の活用に関する法律」が成立したことを受けて、内閣府では「休眠預金等活用審議会」を設置し、具体的な制度設計を進めています。先日、「休眠預金等交付金に係る資 […]
2017年9月19日 / 最終更新日時 : 2017年10月2日 事務局 注目トピックス 9/28 休眠預金の活用に関する審議会の「中間的整理」を読む会 ―市民活動支援のあり方を考える立場からー ■日程:9月28日(木)16:00-18:00 ■場所:フクラシア品川高輪口会議室 ■定員:50人 ■資料代:1,000円(日本NPOセンター正会員は2名まで1人500円) ■実 […]