日本NPOセンター

englishfacebook

調査研究

  1. HOME
  2. 調査研究
2020年12月15日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 三本 センターからのお知らせ

日本のNPOにおけるIT活用とSTOに対するニーズに関する調査を実施しました

日本のNPOにおけるIT活用とSTOに対するニーズに関する調査を実施 ~経営視点でIT活用をアドバイスするSTOに、6割のNPOが事業インパクトの向上などを期待~ 発信:認定特定非営利活動法人日本NPOセンター/一般社団 […]

2020年9月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 土屋 センターからのお知らせ

「Doing Good Index 2020」報告書の抄訳を公表しました

日本NPOセンターは、香港に本部を置くリサーチ・コンサルティング機関 Centre for Asian Philanthropy and Society (CAPs) が実施したアジア18カ国・地域のソーシャルセクター比 […]

2020年6月22日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 土屋 センターからのお知らせ

シングルマザーと若者のファイナンシャル・ヘルス(お金に対する健康度)に関する調査

日本NPOセンターでは、JPMorgan Chase財団の助成を受けて、経済的に困難なシングルマザーと若者を対象にしたファイナンシャル・ヘルス(※)の概念普及と取り組みの強化に向けた調査活動を行いました。 経済的に困難な […]

2020年2月27日 / 最終更新日時 : 2020年3月9日 事務局 イベントの報告

【開催報告】第10回市民社会創造ラボ

第10回目の市民社会創造ラボ。今回はお正月にちなみ、日本NPOセンター特別研究員の椎野修平が「熈代勝覧」という絵巻物を題材に「絵巻物で読み解く江戸の市民社会~エコでボランタリーな江戸の町~」をテーマにお話しさせていただき […]

2019年12月12日 / 最終更新日時 : 2020年1月27日 事務局 センターからのお知らせ

【終了しました】第10回 市民社会創造ラボ参加者募集(1/24・金)
「絵巻物で読み解く江戸の市民社会~エコでボランタリーな江戸の町~」

NPO法が成立して今年で20年が経ちました。この間に社会情勢は大きく変化しましたが、市民社会を根付かせることに関しては道半ばと言わざるを得ません。 そこで日本NPOセンターでは、会員の皆様をはじめとして市民社会に関心のあ […]

2019年11月27日 / 最終更新日時 : 2019年11月28日 事務局 イベントの報告

【開催報告】第9回市民社会創造ラボ

第9回目を迎えた市民社会創造ラボ。今回は公益財団法人日本国際交流センター執行理事の毛受敏浩さんをゲストに「外国人受入れ新施策と地域社会の未来」のテーマで語っていただきました。 毛受さんは、草の根の国際交流や東南アジアNG […]

2019年10月8日 / 最終更新日時 : 2019年11月8日 事務局 イベントの報告

【開催報告】第8回市民社会創造ラボ

  第8回目の市民社会創造ラボは、特定非営利活動法人かながわ外国人すまいサポートセンター理事長の裵安(ぺい・あん)さんをゲストにお迎えし、「共に生きる地域をめざして-地域の住民としての外国人-」をテーマに語って […]

2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2019年11月25日 事務局 センターからのお知らせ

【終了しました】第9回 市民社会創造ラボ参加者募集(11/18・月)
「外国人受入れ新政策と地域社会の未来」

NPO法が成立して今年で20年が経ちました。この間に社会情勢は大きく変化しましたが、市民社会を根付かせることに関しては道半ばと言わざるを得ません。 そこで日本NPOセンターでは、会員の皆様をはじめとして市民社会に関心のあ […]

2019年9月14日 / 最終更新日時 : 2019年11月14日 事務局 イベントの報告

【開催報告】第7回市民社会創造ラボ

第7回目の市民社会創造ラボは、日中市民社会ネットワーク代表・駒澤大学教授の李妍焱さんをゲストにお迎えしました。 国境を跨ぎ、研究と市民活動の実践という二足の草鞋を履きながら、どちらも第一線で活躍してきた経験を持つ李さん。 […]

2019年8月1日 / 最終更新日時 : 2019年9月19日 事務局 センターからのお知らせ

第8回 市民社会創造ラボ
参加者募集(9/18・水)

NPO法が成立して今年で20年が経ちました。この間に社会情勢は大きく変化しましたが、市民社会を根付かせることに関しては道半ばと言わざるを得ません。 そこで日本NPOセンターでは、会員の皆様をはじめとして市民社会に関心のあ […]

2019年6月11日 / 最終更新日時 : 2019年6月11日 事務局 イベントの報告

【開催報告】第6回市民社会創造ラボ

市民社会創造ラボの第6回目は、産業能率大学経営学部教授の中島智人さんをゲストにお迎えし、「市民社会の再構築への取り組み~英国ボランタリーセクターの20年~」をテーマに語っていただきました。 中島さんは、2001年から20 […]

2019年6月10日 / 最終更新日時 : 2019年8月1日 事務局 センターからのお知らせ

第7回 市民社会創造ラボ
参加者募集(7/26・金)

【終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。】 NPO法が成立して今年で20年が経ちました。この間に社会情勢は大きく変化しましたが、市民社会を根付かせることに関しては道半ばと言わざるを得ません。 そこで日本N […]

2019年5月7日 / 最終更新日時 : 2019年5月7日 事務局 イベントの報告

【開催報告】第5回市民社会創造ラボ

市民社会創造ラボの第5回目は、認定特定非営利活動法人自立生活サポートセンター・もやい理事長の大西連さんをゲストにお迎えし、「参加を改めて考える~当事者の声に立った生活困窮者支援~」をテーマに語っていただきました。 もやい […]

2019年4月15日 / 最終更新日時 : 2019年8月1日 事務局 センターからのお知らせ

第6回 市民社会創造ラボ
参加者募集(5/20・月)

【終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました】 NPO法が成立して今年で20年が経ちました。この間に社会情勢は大きく変化しましたが、市民社会を根付かせることに関しては道半ばと言わざるを得ません。 そこで日本NP […]

2019年3月26日 / 最終更新日時 : 2019年6月25日 Sakaguchi センターからのお知らせ

2018年度NPO支援センター実態調査報告

日本NPOセンターでは、この度「2018年度NPO支援センター実態調査報告書」を公開しました。 この調査は、全国のNPO支援センターの実態を把握することにより、今後のNPO支援やNPO支援センターのあり方などを検討するう […]

2019年2月25日 / 最終更新日時 : 2019年3月11日 事務局 イベントの報告

【開催報告】第4回市民社会創造ラボ

市民社会創造ラボの第4回目は、NPO法人せたがや子育てネット代表理事の松田妙子さんをゲストに迎えて、「子ども子育てを支える地域のプラットフォーム〜支援の受け手が支え手にもなる社会〜」をテーマにお話を伺いました。 松田さん […]

2019年2月21日 / 最終更新日時 : 2019年8月1日 事務局 センターからのお知らせ

第5回 市民社会創造ラボ
参加者募集(3/25・月)

NPO法が成立して今年で20年が経ちました。この間に社会情勢は大きく変化しましたが、市民社会を根付かせることに関しては道半ばと言わざるを得ません。 そこで日本NPOセンターでは、会員の皆様をはじめとして市民社会に関心のあ […]

2019年1月10日 / 最終更新日時 : 2019年6月25日 Sakaguchi 調査・研究

行政のNPO施策の一覧(2018年)

都道府県と政令指定都市のNPO(市民活動、ボランティア活動を含む)に関する各種施策についての2018年の調査結果です。以下のpdfファイルのそれぞれの自治体の施策をクリックしていただくと、該当するウェブサイトを見ることが […]

2018年11月30日 / 最終更新日時 : 2019年8月1日 事務局 センターからのお知らせ

第4回 市民社会創造ラボ
参加者募集(1/24・木)

【終了しました】たくさんのご参加ありがとうございました。 NPO法が成立して今年で20年が経ちました。この間に社会情勢は大きく変化しましたが、市民社会を根付かせることに関しては道半ばと言わざるを得ません。 そこで日本NP […]

2018年11月27日 / 最終更新日時 : 2019年3月11日 事務局 イベントの報告

【開催報告】第3回市民社会創造ラボ

市民社会創造ラボの第3回目は、NPO法人青少年就労支援ネットワーク静岡の津富宏理事長をゲストに迎えて、「市民社会をつくる就労支援『静岡方式』」についてお話を伺いました。   「静岡方式」は、地域の市民が支援者と […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »
NPO(市民活動団体)のための新型コロナウィルス対応お役立ちサイト
メルマガ
日本NPOセンターに会員としてご入会ください
寄付で支えてください
クレジットカードで寄付
クレジットカードで寄付
講演・講師派遣依頼

サイト内検索

NPO支援センター一覧
TechsoupJAPAN
リサイクルPC
NPOヒロバ
取扱い書籍のご案内
信頼されるNPOの7つの条件
行政と協働するNPOの8つの姿勢
市民の参加が生み出す7つの変化
東日本大震災 復興支援事業
東日本大震災現地NPO応援基金寄付募集
東日本大震災現地NPO応援基金
■一般助成
■【緊急助成】新型コロナウイルスの影響を受ける現地NPO支援募金
 [特定助成]
■大和証券フェニックスジャパン・プログラム
■東日本大震災復興支援 JT NPO応援プロジェクト
■『しんきんの絆』復興応援プロジェクト

■タケダ・いのちとくらし再生プログラム
■日産スマイルサポート基金
■タケダ・赤い羽根 広域避難者支援プログラム

アーカイブ

都道府県別実施事業一覧

関連サイト
市民社会創造ファンド
東日本大震災支援全国ネットワーク(JCN)
全国災害ボランティア支援団体ネットワーク
【みんなで使おう!NPO法人会計基準】
一般社団法人SDGs市民社会ネットワーク (SDGsジャパン)
災害ボランティア活動支援プロジェクト会議 - 災害ボランティア活動支援プロジェクト会議
社会的責任向上のためのNPO/NGOネットワーク | ともに考え、行動するNPO/NGO団体のご参加を歓迎します
NPO(市民活動団体)のための新型コロナウィルス対応お役立ちサイト
事業特設サイト
みんなの森の応援団
SAVE JAPAN プロジェクト | 全国のNPOと地域住民、損保ジャパンによる「いきものが住みやすい環境づくり」
タケダ・いのちとくらし再生プログラム
伝えるコツ
Greengiftプロジェクト
Greengiftプロジェクト
NPOのためのICTポータルサイト
NPO/NGOの組織基盤強化ポータルサイト
NPOどんどこプロジェクト - 子どものための児童館とNPOの協働事業
NPO法20周年記念プロジェクト
NPO CROSS
課題ラボ
市民社会創造ラボ
日本NPOセンター地図(東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル245)

お問い合わせ │ 個人情報保護方針
当サイトへのリンクについて

100-0004東京都千代田区大手町2-2-1
新大手町ビル245
TEL: 03-3510-0855
FAX: 03-3510-0856

Copyright © 日本NPOセンター All Rights Reserved.