2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2020年12月22日 東日本大震災事業担当 センターからのお知らせ 【1/22】第2回 会員サロン「子どもが主役の居場所・地域づくり~宮城の事例から~」 日本NPOセンター会員サロン(※会員の方が対象です) 2020 年度は中期ビジョンに定める「会員の参加を活かす組織」をめざし、会員同士が交流し、互いの組織・取り組みを知ってもらうための場として「会員サロン」を11月から開 […]
2020年10月25日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 三本 センターからのお知らせ (終了しました)【11/25】第1回 会員サロン「今こそ聞きたいコロナ禍のNPO運営」 日本NPOセンター会員サロン(※会員の方が対象です) 2020 年度は中期ビジョンに定める「会員の参加を活かす組織」をめざし、会員同士が交流し、互いの組織・取り組みを知ってもらうための場として「会員サロン」を開催します。 […]
2013年12月11日 / 最終更新日時 : 2013年12月11日 吉田 建治 センターからのお知らせ 12/18 市民セクター全国会議2014 開催に向けた連続会員サロン「(鼎談)NPO支援センターの現実とNPO支援センターへの期待」を開催します 2013年7月に発表した「NPO支援センター実態調査」では、NPO支援センター自身の脆弱な組織基盤の実態が明らかとなりました。この結果を冷静に受けとめつつも、これからのNPO支援センターの在り方やNPO支援センターへの […]
2012年2月7日 / 最終更新日時 : 2012年2月13日 吉田 建治 センターからのお知らせ 2/17 会員サロン(2月/東西女流落語NPO初笑い)を開催します 会員サロン(2月)「東西女流落語NPO初笑い」 (東)古今亭菊千代 (西)露の団姫 日本NPOセンターの機関誌『NPOのひろば38号(2004年秋号)』の巻頭インタビューにご登場以来、個人正会員としても日本NPOセンタ […]
2012年1月11日 / 最終更新日時 : 2012年1月11日 吉田 建治 イベントの報告 日本NPOセンター15周年記念会員サロンを開催しました 2011年11月22日に日本NPOセンター設立15周年記念を祝して15周年記念会員サロンを開催しました。 1997年から、NPOの現場の皆様の発想に学ぼうと会員のみなさまを対象とした『炉辺談義』の会場として使用させていた […]
2011年10月27日 / 最終更新日時 : 2011年10月27日 吉田 建治 センターからのお知らせ 11/22「☆祝!日本NPOセンター15周年 記念会員サロン」のご案内 1996年11月22日に、日本NPOセンターは設立総会を行いました。 まだ、NPO法が成立する前です。 「NPOの基盤整備」と「新しいパートナーシップ」を掲げ、全国を対象としてさまざまなみなさまに、叱咤激励をいただきなが […]
2011年9月14日 / 最終更新日時 : 2011年9月14日 吉田 建治 イベントの報告 会員サロン(9月/これからの日本の地域のあり方を本音で語りあおう)を開催しました 「ふるさとは?」と聞かれ貴方はどこを思い浮かべますか。9月5日(月)の会員サロンは映画「ふるさとがえり」の上映会。奇しくも東日本大震災後の公開となり、日本中の市町村から熱い視線を浴びている奇跡の市民参加型映画です。当セ […]
2011年8月15日 / 最終更新日時 : 2011年8月15日 吉田 建治 センターからのお知らせ 9/5会員サロン(9月/これからの日本の地域のあり方を本音で語りあおう)を開催します 今回のサロンは、日本NPOセンターの新しい会議室のお披露目会も兼ねて開催いたします。 2010年11月22日、23日に開催した市民セクター全国会議のオープニングに脚本家としてご登壇いただいた栗山宗大さん脚本の『ふるさとが […]
2011年6月30日 / 最終更新日時 : 2011年7月5日 吉田 建治 センターからのお知らせ 会員サロン(7月/改正NPO法・新寄付税制の解説)を開催します 7月の会員サロンでは、先日改正が決まった、改正NPO法と新しい寄付税制についての解説をいたします。 今回の改正は、全国のNPO支援センター等で構成しているネットワークである「NPO/NGOに関する税・法人制度改革連絡会」 […]