6/28(金)@旭川
NPOカフェ「少し先の未来を語るには?」~事業評価入門~

【終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました】

日本NPOセンターではこのたび、旭川NPOサポートセンターと共同主催で、以下の研修を実施します。ぜひご参加ください。
———————————————————————

「評価って、けっきょく数字でしょう?」「誰かが活動を査定するんじゃないの?」

いえいえ、実は違うんです。最近NPOの活動などで耳にする「事業評価」、少し誤解があるかもしれません。

評価には、目前の「やるべきこと」だけではなく、事業の少し先の未来を描く時に大きな力を発揮するって、知っていましたか?業務の棚おろしにも使える市民活動の強い味方です。評価を使ったことで、わくわくする未来を仲間と共有できたり、活動がぐっと楽になったりという声も聞こえてきます。

皆さんの隠れた力を引き出す可能性をもつ「評価さん」、ぜひこの機会にお近づきになってみませんか?

■開催概要

NPOカフェ「少し先の未来を考えるには?」~事業評価入門~

日 時 :2019年6月28日(金)18:30~20:30 (18:00受付開始)
場 所 :旭川市市民活動交流センターCOCODE(北海道旭川市宮前1条3丁目3−番30号)アクセス
*会場内への飲食物のお持ち込みは自由です。

対 象 :NPOの方、地域で市民活動等をしている方、中間支援団体の方、行政の方など
定 員 :20名(先着順)
主 催 :旭川NPOサポートセンター、日本NPOセンター

*本セミナーはトヨタ財団の助成を受けた「NPO事業評価実践のための研修プログラム開発」の一環として実施します。

■お申し込み

以下のフォームに必要事項をご記入のうえ、「送信」をクリックしてください。
申込締切:6月27日(木)

【終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました】

■セミナー概要

  1. 「評価さん」って?みんなの誤解が解けるまで
    1. 私の場合――「評価さん」をめぐるストーリー
    2. 「評価さん」ってどんな人?(レクチャー)
  2. 「評価さん」と話してみる!みんなで基礎の基礎ワーク
  3. 「評価さん」のいろんな顔~評価の活用方法あれこれ~
  4. 質疑応答
  *内容は若干変更されることがあります

■講師紹介

今田 克司(いまた かつじ)
CSOネットワーク代表/日本NPOセンター 理事

米国(6年)、南アフリカ(5年半)含め、国内外でNPOマネジメント歴24年。(一社)SDGs市民社会ネットワーク業務執行理事。
社会的インパクト評価イニシアチブ(SIMI)共同事務局メンバー、同ガイドライン・ワーキング・グループ・リーダー、などNPOやソーシャルセクターに評価文化やインパクト・マネジメントを根づかせる試みでも牽引役を果たしている。2018年12月より日本評価学会理事。

長嶋 正明(ながしま まさあき)
旭川NPOサポートセンター理事/旭川市市民活動交流センター副センター長。NPO事業評価コーディネーター(※)
25年の会社員生活の後、2009年より旭川NPOサポートセンター、2010年より旭川市市民活動交流センター勤務。現在、事業評価の他、災害支援/空き家対策/まちづくり等に取り組んでいる。

佐藤 綾乃(さとう・あやの)
NPO運営サポート・あの屋  / CSOネットワーク「伴走評価エキスパート」育成プログラム(第1期)修了

※NPO事業評価コーディネーターとは
日本NPOセンターの「NPO事業評価実践のための研修プログラム」では、地域レベルでNPOが事業評価を自分たちのミッション達成や組織基盤強化に活用できるように、地域のリソースを上手に利用するコーディネート役として、事業評価コーディネーターの育成を実施しています。

■お問い合わせ

・旭川NPOサポートセンター(担当:長嶋・佐藤)
メール:info@cocode.jp
電話:0166-74-4151
・日本NPOセンター(担当:清水・山脇)
メール:evaluation@jnpoc.ne.jp
電話:03-3510-0855