「タケダ・赤い羽根 広域避難者支援プログラム」2015年度助成の公募および選考が実施され、以下の17団体への助成が決定いたしました。
また、助成を開始するにあたり、助成先団体と関係者によるキックオフミーティングを実施いたしました。
「タケダ・赤い羽根 広域避難者支援プログラム」
2015年度助成先一覧
| 団体名 | 助成事業名/活動地域 | |
|---|---|---|
| みちのく会 | 北海道避難者の状況把握と情報共有、および北海道 避難者の実態を地域社会に伝えるための広報強化活動  | 
北海道 | 
| 茨城県内への避難者・支援者 ネットワークふうあいねっと  | 
茨城県内広域避難者とともに行う孤立防止と生活再建 のための活動  | 
茨城県 | 
| 福玉便り編集委員会 | 埼玉県内での出身市町村・区域にもとづく避難者 ネットワークの促進事業  | 
埼玉県 | 
| 広域避難者支援連 絡会in東京  | 
広域避難者支援ネットワークづくり | 東京都 | 
| 特定非営利活動法人とみおか 子ども未来ネットワーク  | 
富岡町民による富岡町民の為の生活再建支援と ネットワーク強化事業  | 
東京都 | 
| 原発事故被害者支えあいの会 「あゆみR.P.Net」  | 
愛知県における避難者の不安解消とネットワーク を作る活動  | 
愛知県 | 
| 特定非営利活動法人 レスキューストックヤード  | 
東海3県における当事者団体および避難者支援団体 のネットワーク化促進事業  | 
愛知県 | 
| 東日本大震災滋賀県内避難者 の会  | 
滋賀県内避難者のための自立をめざす生活再建 サポート事業  | 
滋賀県 | 
| 一般社団法人みんなの手 | 避難者の居場所作りとコミュニティとの交流事業 | 京都府 | 
| 東日本大震災県外避難者 西日本連絡会(まるっと西日本)  | 
関西県外避難者孤立防止みまもり事業 | 大阪府 | 
| 奈良県被災者の会 | 避難者支援『地域とつなげ支えたい情報相談窓口 事業』  | 
奈良県 | 
| とっとり震災支援連絡協議会 | 東日本大震災の広域県外避難者のための交流と 支援のネットワーク事業  | 
鳥取県 | 
| うけいれネットワーク ほっと岡山  | 
組織強化とワンストップ相談窓口プロジェクト | 岡山県 | 
| ひろしま避難者の会「アスチカ」 | 県外避難者の生活基盤安定と自立に向けたサポート 活動としての交流会の運営と情報提供  | 
広島県 | 
| 特定非営利活動法人えひめ311 | 四国内避難者の孤立防止のための相談業務・情報提供 及びお遍路カフェ・おせったい訪問事業  | 
愛媛県 | 
| 『うみがめのたまご』 ~3.11ネットワーク~  | 
九州圏域における当事者ネットワークづくり | 宮崎県 | 
| 福島避難者のつどい 沖縄じゃんがら会  | 
沖縄避難者の自立と生活支援及び地元住民との交流 を進めるプロジェクト  | 
沖縄県 | 
2015年度キックオフミーティング
全国から2015年度助成先17団体の方々に集まっていただき、関係団体とともに助成期間での活動に向けたスタートを切りました。
[日時]  2015年4月22日(水)東京
[参加者] 2015年度助成先17団体
      武田薬品工業株式会社
      2015年度助成審査委員(一部)
      社会福祉法人中央共同募金会
      東日本大震災支援ネットワーク(JCN)
      特定非営利活動法人日本NPOセンター
※同日別時刻にて2014年度助成活動完了報告会を実施
 本プログラムを支えていただいている武田薬品工業株式会社よりご挨拶をいただき、広域避難者支援の重要性とこのプログラムへの期待をお話いただきました。
 助成先団体からはそれぞれ団体紹介を行い、各地域での普段の取り組みや本助成での活動内容を共有しました。一同に会した団体のみなさんは、このプログラムを共にする方々と顔を合わせるとともに、活発な情報交換をされていました。
 また、本プログラムで組織基盤づくりのサポートを行う日本NPOセンターより、活動における基盤整備の役割と意義についてお話ししました。日本NPOセンターでは、JCNと連携し、助成期間中に団体への個別訪問と相談対応、および集合研修を実施し、助成対象活動がより有意義なものとなるよう支援を行います。
●2015年度キックオフミーティングおよび同日開催の2014年度完了報告会について、以下のサイトも
 あわせてご覧ください。
 中央共同募金会
 http://akaihane.or.jp/kouikihinan/news/topics/150515.html
 東日本大震災支援全国ネットワーク(JCN)
 http://www.jpn-civil.net/2014/blog/2015/05/20142015.html
■「タケダ・赤い羽根 広域避難者支援プログラム」2015年度助成の公募および選考の詳細は、
社会福祉法人中央共同募金会のWebサイトに掲載しています。
http://akaihane.or.jp/kouikihinan/subsidy/dantai.html
_______________________________________________________________________________________________
■本プログラムの詳細および実施報告は、社会福祉法人中央共同募金会のWebサイトをご覧ください。
「タケダ・赤い羽根 広域避難者支援プログラム」Webサイトhttp://akaihane.or.jp/kouikihinan/
 
■お問い合わせ
本プログラムについてのお問い合わせは、下記までお願いします。
社会福祉法人 中央共同募金会
「タケダ・赤い羽根 広域避難者支援プログラム」担当
〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル5階
TEL 03-3581-3846 FAX 03-3581-5755

