東日本大震災現地NPO応援基金(第2期)の第1回選考を行い、下記の通り決定いたしました。
東日本大震災現地NPO応援基金(第2期)の第2回選考は2012年2月末締切(必着/助成開始は4月より)となります。
詳細は応募要項をご覧ください。
第2期第1回助成先一覧 | 選考総評 | 助成概要と選考理由
第2期第1回選考結果のご報告(PDF版)
| No. | プロジェクト名/団体名 | 所在地 | 助成額 (単位:万円)  | 
|---|---|---|---|
| 1-1 | 岩手県陸前高田市気仙町上長部地区 [復耕元年] おさべまごころの郷づくり等における支援活動基盤強化 特定非営利活動法人遠野まごころネット  | 
岩手県 遠野市  | 
500 | 
| 1-2 | 被災者情報支援の強化および組織基盤強化 特定非営利活動法人夢ネット大船渡  | 
岩手県 大船渡市  | 
500 | 
| 1-3 | 岩手県内の新しい公共の担い手育成と発信、県内外のネットワークづくり基盤強化 特定非営利活動法人いわて連携復興センター  | 
岩手県 北上市  | 
416 | 
| 1-4 | 東日本大震災 被災高齢者支援ニーズ調査及び生活再建支援のための基盤強化 特定非営利活動法人みやぎ宅老連絡会  | 
宮城県 仙台市  | 
270 | 
| 1-5 | 浦戸地域支え合い事業基盤強化 特定非営利活動法人浦戸福祉会  | 
宮城県 塩釜市  | 
435 | 
| 1-6 | 有機農業による「ふくしま」の食と農の再生プロジェクト基盤強化 福島県有機農業ネットワーク  | 
福島県 二本松市  | 
430 | 
助成件数:6件 助成総額:2,551万円
*第1回助成は、2011年11月末までの応募について12月に選考し助成が決定したもの。
*助成期間は、2012年1月または2月から1年間以内。
*遠野まごころネット、いわて連携復興センター、みやぎ宅老連絡会は、第1期にも助成をおこなった。なお、いわて連携復興センターは、第1期の助成期間が2011年8月1日から2012年1月31日のため、第2期の助成期間は2012年2月1日から1年間とする。
