日本NPOセンターでは、多様なステークホルダーのみなさまとともに、研修プログラム・協働事業などを実施しています。

NPO支援者のみなさまへ
NPOが活き活きとしなやかに活動するために、NPOを支援する人や組織の存在が重要となります。
NPO支援センター、中間支援団体、助成団体、全国ネットワーク組織に所属するみなさまのための研修や情報提供を行っています。

NPOのみなさまへ
私たちは分野や法人格の有無・種類を問わず、NPO等の民間非営利セクターが活動がより活発化する社会的基盤づくりにつとめています。各種研修やネットワーキングの機会を提供するとともに、IT支援や資金仲介プログラムを通じて活動を後押ししています。

行政のみなさまへ
社会課題の解決と持続可能な社会の実現のために、さまざまな協働プロジェクトを実施しています。
分野やセクターを超えた交流や協働で、新たな政策展開につながる事業を推進・コーディネートいたします。

研究者のみなさまへ
国内外のさまざまなセクター、ネットワークを通じた調査、情報発信を専門家や大学・研究機関等のみなさまと協力して行っています。
非営利セクターに関する調査研究の支援、共同研究など、ご相談ください。

メディアのみなさまへ
メディアへの情報発信を積極的に行っています。
当センターの活動やNPOの最新動向などに興味関心をお持ちになられたメディアのみなさまは、お気軽にお問い合わせください。最新の情報はプレスリリースなどで発信しています。また、取材先のご紹介も行っています。
分野最新記事
-
8/27 シンポジウム開催「災対法・救助法改正と今後の支援のあり方」~変化を読み解き、次の災害に備える~
令和7年5月に、災害対策基本法ならびに災害救助法が改正されたことを受けて、シンポジウム「災対法・救助法改正と今…
-
非営利団体のIT活用のための実態調査2025年 報告書
日本NPOセンターでは、この度「非営利団体のIT活用のための実態調査2025年 報告書」を公開しました。 本報…
-
-
8/27 シンポジウム開催「災対法・救助法改正と今後の支援のあり方」~変化を読み解き、次の災害に備える~
令和7年5月に、災害対策基本法ならびに災害救助法が改正されたことを受けて、シンポジウム「災対法・救助法改正と今…
-
NPTechイニシアティブ ITセミナー(2025)
NPTechイニシアティブとは 2023年に開始されたIT支援プログラムです。デジタル技術を活用し、新たな価値…
-
ともに市民社会をつくる学びのコミュニティ「ともしび」2025年度NPOスクールの募集スタートしました!
より良い市民社会の創造をめざして、NPO、NPO支援者、行政、企業の担当者などが、垣根を越えて学び合い、交流す…
-
非営利団体のIT活用のための実態調査2025年 報告書
日本NPOセンターでは、この度「非営利団体のIT活用のための実態調査2025年 報告書」を公開しました。 本報…
-
-
ナイキ・コミュニティ・インパクト・ファンド(NCIF)2024 実施プロジェクトの紹介
スポーツで人と人とのつながりを ナイキ・コミュニティ・インパクト・ファンド(NCIF)は、スポーツを通じた人と…
-
【7/10締切】TIS×TechSoup協働事業 デジタル基盤強化プログラム(2025)
日本NPOセンターは、TIS株式会社からの寄付により、TechSoup登録団体限定のデジタル基盤強化プログラム…
-
つながる防災プロジェクト 2025-2026(第5期)助成のお知らせ
認定特定非営利活動法人日本NPOセンターは、損害保険ジャパン株式会社の協賛により「つながる防災プロジェクト」を…
-
【開催報告】組織基盤強化フォーラム「人的基盤から考える組織基盤強化」が掲載されました
2025年1月24日に、パナソニック ホールディングス株式会社と日本NPOセンターがともに主催として開催しまし…
-
8/27 シンポジウム開催「災対法・救助法改正と今後の支援のあり方」~変化を読み解き、次の災害に備える~
令和7年5月に、災害対策基本法ならびに災害救助法が改正されたことを受けて、シンポジウム「災対法・救助法改正と今…
-
NPTechイニシアティブ ITセミナー(2025)
NPTechイニシアティブとは 2023年に開始されたIT支援プログラムです。デジタル技術を活用し、新たな価値…
-
ともに市民社会をつくる学びのコミュニティ「ともしび」2025年度NPOスクールの募集スタートしました!
より良い市民社会の創造をめざして、NPO、NPO支援者、行政、企業の担当者などが、垣根を越えて学び合い、交流す…
-
【7/10締切】TIS×TechSoup協働事業 デジタル基盤強化プログラム(2025)
日本NPOセンターは、TIS株式会社からの寄付により、TechSoup登録団体限定のデジタル基盤強化プログラム…
-
つながる防災プロジェクト 2025-2026(第5期)助成のお知らせ
認定特定非営利活動法人日本NPOセンターは、損害保険ジャパン株式会社の協賛により「つながる防災プロジェクト」を…
-
-
8/27 シンポジウム開催「災対法・救助法改正と今後の支援のあり方」~変化を読み解き、次の災害に備える~
令和7年5月に、災害対策基本法ならびに災害救助法が改正されたことを受けて、シンポジウム「災対法・救助法改正と今…
-
東日本大震災現地NPO応援基金(一般助成・第4期)第3回助成の助成先団体を訪問しました
2024年12月上旬から2025年1月にかけて選考委員と共に助成先団体を訪問しました。 訪問先は次の4団体です…
-
東日本大震災現地NPO応援基金(一般助成・第4期)第3回助成審査結果について
東日本大震災現地NPO応援基金[一般助成]第4期第3回助成の審査を行い、下記の通り決定いたしました。選考結果の…

メールマガジン
日本NPOセンターに関するニュースやNPOにかかわるさまざまなトピックをお届けします。
NPOに関心ある方ならどなたでも登録可能です。

書籍
日本NPOセンターが全国のNPO支援センターのみなさまと議論・編集してまとめたブックレット『知っておきたいNPOのこと』シリーズなど、現場での知見が凝縮された書籍を販売しています。

会員になる・寄付する
特定の財源に依存せず、市民・企業・行政など多様なセクターとの協働による社会づくりを進めるため、みなさまのご入会ご寄付をお待ちしています。
参加する
寄付する
日本NPOセンターの活動は、多くのみなさまの参加、ご寄付によって支えられています。
私たちの活動は、協賛・協働してくださる個人や企業、団体さまからの寄付や事業活動によって成り立っています。
