セミナー・研修
記事一覧
- 
1/26(オンラインフォーラム)NPOとオンラインプラットフォームで考えるデジタル性暴力の防止【終了しました】SNSを通じて性的な画像・動画を要求されたり、同意なく拡散されるといった「デジタル性暴力」が問題となっています… 
- 
【開催報告】2020.9.25 NPOと行政の協働とは(NPOと行政の対話を促進するための連続講座 第1回基礎編)NPOと行政の対話を促進するための連続講座、第1回目となる基礎編をオンラインで開催しました。第1回は、神奈川県… 
- 
1/13 「NPO向けオリエンテーション」開催(ソーシャル・テクノロジー・オフィサー(STO)創出プロジェクト)NPO向けオリエンテーション NPOは社会課題の解決に向け日々取り組む一方、その組織基盤は十分であると言えず、… 
- 
【終了しました】2021.1.27 「コロナ影響下でのNPO/NGOの組織基盤を考える」組織基盤強化フォーラム参加者募集組織基盤強化フォーラム 「コロナ影響下でのNPO/NGOの組織基盤を考える」 新型コロナウィルスは私たちNPO… 
- 
【10/18】セッション「エンジニアがNPOで働く未来」オンライン開催(Code for Japan Summit 2020)自分たちが住む地域の課題をテクノロジーを用いて解決をめざすシビックテックの祭典「Code for Japan … 
- 
【終了しました】NPO支援の力を磨く! 組織基盤強化サポート研修(オンライン開催)(2020年9月~2021年1月)人と社会とともにあるNPO。 NPOが強くあるために、それを支援する力も社会には欠かせません。 団体内のコミュ… 
- 
【締め切りました】知らせる力PJ「選抜講座」参加者募集
 プロのジャーナリストが情報発信に伴走しますYahoo!基金NPOの知らせる力PJ「選抜講座」 ~プロのジャーナリストが情報発信に伴走します~ ~ 東日本… 
- 
【締め切りました】NPOと行政の対話を促進するための連続講座 オンライン開催NPOと行政の対話を促進するための連続講座 複雑化する地域課題を解決するために、NPOと行政のさらなる連携が求… 
- 
【終了しました】NPO支援センター初任者研修会2020 参加者募集NPO法の成立から20年以上が過ぎ、NPOが社会の一員として定着するとともに、そのあり方も多様になりました。N… 
- 
7/27 オンラインフォーラム「シングルマザーと若者のファイナンシャル・ヘルスの実態」のご案内日本NPOセンターでは、2019年後半に「低所得のシングルマザーと若者のファイナンシャル・ヘルスに関する調査」… 
- 
〔8/20・9/8 オンライン開催〕Yahoo!基金 知らせる力PJ 書き手講座
 東日本大震災を伝える〔オンライン開催〕Yahoo!基金 NPOの知らせる力プロジェクト プロのジャーナリストに学ぶ書き手講座 ~ … 
- 
NPO支援プログラム「伝えるコツ」をオンラインで無料公開開始2020年5月19日 株式会社電通 日本NPOセンター NPO支援プログラム「伝えるコツ」をオンラインで無… 








