2006年11月29日 / 最終更新日時 : 2011年3月10日 吉田 建治 注目トピックス 「新しい公益法人制度への対応」助成財団センター会員の集い 2006年11月28日、「財団法人助成財団センター 2006年会員の集い」において 「新しい公益法人制度への対応 ?円滑な移行を目指して?」と題した講演が行われました。 2006年11月28日 13:30?17:00 学 […]
2006年11月25日 / 最終更新日時 : 2017年2月27日 吉田 建治 日本NPOセンターの歩み 第4回 制度的基盤の確立を目指して-ネットワークによるNPO法の成立と改正運動 1995年4月15日といえば日本NPOセンター誕生の1年半以上も前になるが、この日、東京渋谷の日本青年館には100人以上の人たちが全国か ら集まり、熱気に満ちていた。新しい非営利法人制度の立法化に対して提言をしていた3つ […]
2006年11月24日 / 最終更新日時 : 2011年3月10日 吉田 建治 日本NPOセンターの歩み 第3回 全国大会の開催-非営利セクターの知と経験の連携を目指して NPOフォーラムの開催 ・地域を超え、分野を超え、セクターを超える_をキャッチフレーズとする「NPOフォーラム’97inかながわ」は、「市民社会の創造とNPOの役割」 をテーマに、97年6月7日から2日間にわ […]
2006年11月23日 / 最終更新日時 : 2010年10月1日 吉田 建治 日本NPOセンターの歩み 第2回 まずは社会的な理解を-NPO塾の開講と「基礎講座」・「実践講座」各3部作の出版 センター設立後の最初の事業は、NPO塾の「基礎講座」開講にあった。第1回は設立翌年、97年の2月から3月にかけてのことである。 その頃、96年12月の総選挙による与党3党の枠組みの中でNPO法案の国会提出が漸く本決まりに […]
2006年11月22日 / 最終更新日時 : 2010年10月1日 吉田 建治 日本NPOセンターの歩み 第1回 それぞれの思いが1つにまとまるまで-設立準備の11か月 「設立に向けて本気で動こうか」と最初に集まったのは1995年12月22日、霞ヶ関ビル35階の東海クラブの一室であった。これまでにいろいろな立場でそれぞれに今後のNPOの拠点づくりに関する調査を行ってきた実務メンバーたちだ […]
2006年11月20日 / 最終更新日時 : 2011年3月10日 吉田 建治 注目トピックス NPO法人制度パブリックコメントの結果が公表されました 先日、国民生活審議会が募集していたパブリックコメントの結果が、同審議会NPO法人制度検討委員会のウェブサイトに掲載されました。 合わせて今後の検討の予定についても公表されていますので、ぜひご確認ください。
2006年11月13日 / 最終更新日時 : 2011年3月10日 吉田 建治 注目トピックス NPO法制度に関する学習会 NPO/NGOに関する税・法人制度改革連絡会では、この秋から来年初旬にかけて、各地で学習会を開催します。 NPO法や認定NPO法人制度の改正、公益法人制度改革の影響についてなど、すべてのNPOにとって重要な議論を行います […]
2006年11月2日 / 最終更新日時 : 2011年5月8日 吉田 建治 注目トピックス NPO/NGOに関する税・法人制度改革連絡会 10月30日、NPO/NGOに関する税・法人制度改革連絡会(NPO/NGO連絡会)が開催されました。これは全国のNPO支援センターを中心とした38のNPOからなる連絡会で、これまでも認定NPO法人制度や公益法人制度改革な […]