2014年5月29日 / 最終更新日時 : 2014年6月2日 Sakaguchi 東日本大震災への対応 【報告】東日本大震災現地NPO応援基金「大和証券フェニックスジャパン・プログラム2013」第2回合同研修会を開催しました。 現地NPO応援基金[特定助成]大和証券フェニックスジャパン・プログラムでは、資金支援のほか、新規助成対象団体を対象に、事務局主催の合同研修会を助成期間中に2回実施しています。第1回目(2013年11月27日 於:仙台)に […]
2014年5月29日 / 最終更新日時 : 2017年10月12日 Sakaguchi 東日本大震災への対応 6/11 タケダ・いのちとくらし再生プログラム 事業報告会(東京)を開催します 日本NPOセンターが武田薬品工業のご寄付を受けて実施している「タケダ・いのちとくらし再生プログラム」では下記の通り、助成事業の報告会を東京で開催します。今回は、助成事業の第3回新規助成事業を行った3県7団体からの発表とな […]
2014年5月23日 / 最終更新日時 : 2014年6月2日 Sakaguchi 東日本大震災への対応 東日本大震災現地NPO応援基金(一般助成・第2期)第8回の募集を開始します 2011年3月に日本NPOセンターは「東日本大震災現地NPO応援基金」を立ち上げ、2011年10月までを救援期(第1期)として、現地NPOの救援活動への助成に取り組み、2011年11月からは生活再建期(第2期)として、「 […]
2014年5月21日 / 最終更新日時 : 2017年11月14日 Sakaguchi 視点・論点 NPOと評価 学びの発見と共有の道具としての「評価」 「事業検証」とか「評価」が敬遠されるのは、NPOの世界に限ったことではない。いわく業務遂行で忙しく時間が取れない。いわく妥当性とか有効性とか専門用語も多いうえに、定量化とかいって数 […]
2014年5月9日 / 最終更新日時 : 2014年5月9日 Sakaguchi センターからのお知らせ 5/23「日本NPOセンター 東日本大震災支援活動報告会」を開催します。 日本NPOセンターでは、2011年に震災部門を立ち上げ、様々な角度から東日本大震災の支援を行ってきました。 今回は、その震災部門の全事業をご報告するとともに、4年目を迎えた被災地と現地NPOの応援のあり方を、参加者の皆さ […]
2014年5月8日 / 最終更新日時 : 2014年6月5日 Sakaguchi センターからのお知らせ 「SAVE JAPANプロジェクト2014」が始まりました。 2014年度のSAVE JAPAN プロジェクトのイベントは6月から開催いたします。すでに、専用サイトもオープンしており、6月7日の栃木県「サシバの里、田んぼの生きもの観察会&保全作業」、山口県「ふしぎな輝き!「ヒメボタ […]
2014年5月7日 / 最終更新日時 : 2017年10月12日 Sakaguchi 東日本大震災への対応 タケダ・いのちとくらし再生プログラム 事業報告会(大阪)を開催します 日本NPOセンターが武田薬品工業のご寄付を受けて実施している「タケダ・いのちとくらし再生プログラム」では下記の通り、助成事業の報告会を大阪で開催します。 今回の発表は、テーマ別に実施している自主・連携事業を行う6団体およ […]