報告
記事一覧
-
6/10 仙台開催「震災から5年、 持続可能なNPOになるための組織基盤強化とは」事例報告会のお知らせ
復興が長期化する中で、現地でのNPOの活動も緊急期から復興期を経て、より地域に根ざした活動へと変化しつつありま…
-
【開催報告】東日本大震災現地NPO応援基金「大和証券フェニックスジャパン・プログラム2015」:助成対象団体と第2回合同研修会を開催しました。
現地NPO応援基金[特定助成]大和証券フェニックスジャパン・プログラムでは、資金支援のほか、新規助成対象団体…
-
【報告】東日本大震災現地NPO応援基金「大和証券フェニックスジャパン・プログラム2014」報告書を公開しました。
東日本大震災現地NPO応援基金[特定助成] 大和証券フェニックスジャパン・プログラムの、2014年度助成(20…
-
-
「熊本地震における官民連携での支援活動を推進するための要望」を提出しました。
今般の熊本県を震源とする地震でお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された方々に心…
-
市民社会組織(CSO)の説明責任の取り組みを紹介する「CSOアカウンタビリティ・ポータル」を開設しました。
本日、日本をはじめ、アジア太平洋地域の国々の市民社会組織(CSO)のアカウンタビリティ(説明責任)の取り組みを…
-
【お知らせ】「しんきんの絆」ニュースレターvol.2ができました
東日本大震災現地NPO応援基金(特定助成)「しんきんの絆」復興応援プロジェクトを紹介しているニュースレター(第…
-
東日本大震災現地NPO応援基金[特定助成] 「『しんきんの絆』復興応援プロジェクト」 第3回助成選考結果について
助成先一覧 | 選考総評 | 助成概要と選考理由 | 選考結果のご報告(各ページのPDF版) 東日本大震災現地…
-
東日本大震災現地NPO応援基金[特定助成] 「JT NPO応援プロジェクト」第11回助成 選考結果について
助成先一覧 | 選考総評 | 助成概要と選考理由 | 選考結果のご報告(各ページのPDF版) 東日本大震災現地…
-
【開催報告】12/1NPO法施行日記念フォーラム 「NPO法と政治活動についてあらためて考える」を実施しました。
2015年12月1日、NPO法施行日(1998年12月1日)から17年が経過する節目の日に開催しました、「N…
-
【プレスリリース】東日本大震災から5年~真の復興のための新しい民間支援の形~ 日本NPOセンターと武田薬品工業がNPOを通じた長期復興支援の継続を発表
認定特定非営利活動法人日本NPOセンター(以下日本NPOセンター)は、2月15日、「タケダ・いのちとくらし再生…
-
「認定特定非営利活動法人・条例指定特定非営利活動法人の現状調査」を掲載しました。
特定非営利活動法人(以下、NPO法人)が社会の多様なニーズに応えていくことが期待されている中で、NPO法人への…





