2011年10月31日 / 最終更新日時 : 2013年10月7日 吉田 建治 東日本大震災への対応 東日本大震災現地NPO応援基金 第2期応募要項 ※ご注意ください※ 2012.4.1追記 第3回助成(2012年7月~)分の締め切りは2012年5月15日となります。(必着) (第2回助成までは選考の前月末日が締切でしたが、第3回助成から締切が変更になりました) 20 […]
2011年10月31日 / 最終更新日時 : 2021年8月23日 Sakaguchi 東日本大震災への対応 東日本大震災現地NPO応援基金にご寄付いただいた団体・企業のみなさま これまでに1475の団体・企業・個人の方々からご寄付をいただきました。 そのうち、団体名の掲載にご同意いただいた団体のみご紹介します。 多くのみなさまから多大なご協力をいただき、ありがとうございます。 (2015年5月8 […]
2011年10月27日 / 最終更新日時 : 2011年10月27日 吉田 建治 センターからのお知らせ 11/22「☆祝!日本NPOセンター15周年 記念会員サロン」のご案内 1996年11月22日に、日本NPOセンターは設立総会を行いました。 まだ、NPO法が成立する前です。 「NPOの基盤整備」と「新しいパートナーシップ」を掲げ、全国を対象としてさまざまなみなさまに、叱咤激励をいただきなが […]
2011年10月27日 / 最終更新日時 : 2013年10月7日 吉田 建治 東日本大震災への対応 第1期助成レポート:いわて連携復興センター 被災者である地域住民が主体的に復興に向けた事業を行うための環境作りと支援を行う「いわて連携復興センター」。代表の鹿野順一さん、事務局長の葛巻徹さんに伺った。【助成金額174万円】 「いわて連携復興センター」加盟9団体 盛 […]
2011年10月26日 / 最終更新日時 : 2013年10月7日 吉田 建治 東日本大震災への対応 被災地障がい者センターいわて(岩手県)への助成が決定しました 2011年10月21日に下記団体に対して、現地NPO応援基金(第1期)の助成を決定しました。 事業名 沿岸部の障がい者のエンパワメントおよび新たな地域福祉サービスの創出に向けて 団体名 被災地障がい者センターいわて ウェ […]
2011年10月26日 / 最終更新日時 : 2013年10月7日 吉田 建治 東日本大震災への対応 輝くなかまチャレンジド(宮城県)への助成が決定しました 2011年10月21日に下記団体に対して、現地NPO応援基金(第1期)の助成を決定しました。 事業名 仮設住宅の高齢者・障害者・健常者が共に健康でノーマライゼーションな交流をしようプロジェクト 団体名 特定非営利活動法人 […]
2011年10月25日 / 最終更新日時 : 2013年10月7日 吉田 建治 東日本大震災への対応 東日本大震災現地NPO応援基金 月例報告(2011年9月) 9月30日現在の寄付総額127,733,532円 助成総額33,600,000円 救援期から生活再建期への移行 日本NPOセンター 代表理事 山岡 義典 半年の救援期を過ぎ、新たに生活再建期へと移行してきた9月でしたが […]
2011年10月24日 / 最終更新日時 : 2012年4月23日 吉田 建治 NPOのためのツール集 NPOの法人設立・運営に関連する資料 NPO法人制度関連 特定非営利活動促進法 [2012年4月施行]改正特定非営利活動促進法(PDF/シーズ・市民活動を支える制度をつくる会まとめ) 東日本大震災に係る特定非営利活動法人制度の運用について(PDF/内閣府) […]
2011年10月24日 / 最終更新日時 : 2011年10月24日 吉田 建治 注目トピックス シーズ・市民活動を支える制度をつくる会が改正NPO法のモデル条例を発表しました 2011年6月に改正特定非営利活動促進法(NPO法)が成立し、2012年4月から施行されます。 これに関連する条例のモデル条例をシーズ・市民活動を支える制度をつくる会が発表しました。 詳細は以下をご覧ください。 シーズ、 […]
2011年10月19日 / 最終更新日時 : 2011年10月21日 Sakaguchi センターからのお知らせ 11/23「NPOのための広報スキルアップセミナー『伝えるコツを身につけよう』in 新潟」を開催します。 日本NPOセンターが事務局を務めるNPO広報力向上委員会では、今年度、全国10か所のNPO支援センターにNPOのための広報力スキルアップのための講師を派遣する助成プログラムを実施しています。ぜひご参加ください。 ○日時 […]
2011年10月19日 / 最終更新日時 : 2013年10月7日 吉田 建治 東日本大震災への対応 第1期助成レポート:被災地障がい者センターいわて ●被災した障がい者世帯を見つけ出し、安否確認を行うとともに、福祉機器の提供やヘルパー派遣、病院の送迎サービスなどを行う「被災地障がい者センターいわて」。事務局長の八幡隆司さんに伺った。【助成金額198万円】 団体と助成の […]
2011年10月19日 / 最終更新日時 : 2013年10月7日 吉田 建治 東日本大震災への対応 第1期助成レポート:遠野被災地支援ボランティア「遠野まごころネット」 ●複数の団体で構成される被災地支援ボランティア団体「遠野まごころネット」。副代表の菊池新一さんは主要構成団体「遠野 山・里・暮らしネットワーク」のマネージャーでもある。震災以降のお話を伺った。【助成金額200万円】 団体 […]
2011年10月11日 / 最終更新日時 : 2011年10月21日 Sakaguchi センターからのお知らせ 12/2「NPOのための広報スキルアップセミナー『伝えるコツを身につけよう』in 浜松」を開催します。 日本NPOセンターが事務局を務めるNPO広報力向上委員会では、今年度、全国10か所のNPO支援センターにNPOのための広報力スキルアップのための講師を派遣する助成プログラムを実施しています。ぜひご参加ください。 ○日時 […]
2011年10月11日 / 最終更新日時 : 2011年10月21日 Sakaguchi センターからのお知らせ 11/26「NPOのための広報スキルアップセミナー『伝えるコツを身につけよう』in 松坂」を開催します。 日本NPOセンターが事務局を務めるNPO広報力向上委員会では、今年度、全国10か所のNPO支援センターにNPOのための広報力スキルアップのための講師を派遣する助成プログラムを実施しています。ぜひご参加ください。 ○日時 […]
2011年10月11日 / 最終更新日時 : 2011年10月21日 Sakaguchi センターからのお知らせ 「NPOマネジメント講座 「伝えるコツ」in 湘南 ~NPOの広報力向上のために~」を開催します。 日本NPOセンターが事務局を務めるNPO広報力向上委員会では、今年度、全国10か所のNPO支援センターにNPOのための広報力スキルアップのための講師を派遣する助成プログラムを実施しています。ぜひご参加ください。 ○会場 […]
2011年10月11日 / 最終更新日時 : 2011年10月18日 Sakaguchi センターからのお知らせ 12/7「NPOのための広報スキルアップセミナー 『伝えるコツを身につけよう』in 名古屋」を開催します。 NPO広報力向上委員会では、「うまく伝える」ということがきっかけになって、日本のさまざまなNPOの活動が、もっと広がったり、盛り上がったりすることを願って、広報力やコミュニケーション力をアップさせるためのヒントをまとめた […]
2011年10月7日 / 最終更新日時 : 2011年10月18日 Sakaguchi センターからのお知らせ 11/8「NPOのための広報スキルアップセミナー『伝えるコツを身につけよう』in 福岡」を開催します。 NPO広報力向上委員会では、「うまく伝える」ということがきっかけになって、日本のさまざまなNPOの活動が、もっと広がったり、盛り上がったりすることを願って、広報力やコミュニケーション力をアップさせるためのヒントをまとめた […]
2011年10月6日 / 最終更新日時 : 2012年8月2日 Sakaguchi 事業報告書・計画書 2010年度事業報告・2011年度事業計画 1. はじめに ・ごあいさつ ・2010年度の総括報告と事業概要 ・2010年度の事業ダイジェスト 2. 2010年度の事業報告(詳細) ・2010年度事業計画の前提 ・2010年度事業報告 ・理事・監事・評議員一覧 ・ […]